ムネコマサン

写真付日記で~す。物忘れないうちにメモして、日々の出来事、アチコチ出かけコンデジ・一眼画像をアップしてます。

アオサギの幼鳥

2021-05-30 06:05:30 | 日記

 いつもの公園へ 平日は人出が減ってましたぁ~ ワクチン接種会場は どんな感じかなぁで 眺めてみると
沢山の方がパイプ椅子で 順番待ち? それとも接種後の安静時間だったのかも 30分後に観てみると
誰も居なかった・・・・ 
 
 大池のアオサギはどうしているかなぁ~ 4月下旬には 4羽のヒナが居たのですが 1羽だけ
他の兄弟は巣だったようです。


おっと池淵を眺めると ヒナが  たぶん浮き棚から飛び出し 餌を探しかも しかし、動きが悪いなぁ 飛び出したものの 
餌探しに苦労しているのでは

同じ個体ですが もう成鳥に近いかな


成長も池淵で 餌待ち?


別の浮き棚では 水面を眺めて 魚が来ないかなぁ~では


池淵から離れて 少し高い場所で休憩中 おっ 親鳥がやってきた

餌を持ってきたようですが すぐには出さないようです

おねだりにせかされ 巣の中へ餌を撒いた跡 さようなら~で 親は飛び出してました

遠くにカモが・・・・・渡りのカモ達はとっくに北へ 留鳥のカルガモでは 今年もどこかでヒナが誕生しているでしょうね
未だ、未確認です。 

約1ヵ月ぶりの大池の様子でした。

この後、パークセンター前を通ると 菖蒲が



通路の花壇で クレマチスに似ていますね・・・・・名前不明でした。 蕊が大きすぎなので何かわからなかった???


ご覧いただき有難う御座います。