数日前、我家から数百メーター離れた、奈良井川河岸段丘にある柿木に熊が登っているのが目撃された。その2日後には下流2kmほどの所で老人が熊に引っかかれた。町内会では無人家屋の柿の木の伐採とかが話題になっている。
我家は交通量のそれなりにある中央線と中山道に囲またれた島のような場所にあるので、よもや熊に襲われることはないと安心しきってはいるものの、そろそろ時期なので、柿もぎをする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/5a/732f4e8c42e76c280d46fcf0ce86b7c1.jpg)
今年は、例年より成り方が悪く、枝の上の方にはほとんど成って居なかったが、それでも300個近く採れた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/3b/ae369820a3a799005b64057cb217b598.jpg)
半日を費やして、皮むき。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/67/99c5bdc4506e87e3e72f312245dc19a0.jpg)
柿スダレが出来上がった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/9b/dcad08bd8c92fe8f55e8b199030f4cc4.jpg)
なんとか暗くなる前に、煮沸消毒まで終わらせて、干し柿作りは完了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/10/57d6b684d9172a146cd35f92569cf10a.jpg)
後は、時々柔らかくなるように、モミモミしてやらねば。