今日3/28㈫はロードのCayoちゃんでいつもの松本平、安曇野を走るのだが、何か目的が無いかと考えて、エイジマイルを走ることにした。自分の年のマイル数だけ走る、私の場合72歳だから、72マイル=116km走れば良いわけだ。
どこかゴルフのエイジシュートと似ているが、エイジシュートが年を取るに従って楽になるのに比べ、エイジマイルは歳を取るごとに走行距離が増大するので、やるなら今の内とトライすることにした。
奈良井川河岸段丘を上り下りして、本洗馬にくれば、もう早咲きの桜が咲き始めている。我家の周辺、木曽谷の入口と標高が高いことから、まだ桜は咲き始めていないのだが、たった数km離れているだけで、こんなに違うんだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/51/ab13c1607d6460f62498d169bfa6f7c9.jpg)
梓川扇状地に登れば、この時期の風物詩、リンゴ農園の消毒。この時期なら石灰硫黄剤だろうから、あまり危険ではないものの、霧を浴びないように通り抜ける。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/f1/601672ec49aa5959bbd8758f470348b1.jpg)
小田多井で安曇野へ。冬の間は良く見えていた鹿島槍ヶ岳は春霞でまったく見えない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/65/4a7ba6c147ee3ede56acb1a92c777f00.jpg)
途中で見かけた農家のコブシと梅。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/a0/efb99fca4f72e279b8fdf675ae08514e.jpg)
中房川の松川橋の架け替えが終わり、新しい橋が通れるようになっていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/38/8915f87ba6e4a78e8e0f00584f63003f.jpg)
道路脇のヒヤシンスと水仙も咲いている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/20/30b66e129cd48cc87e90b2e08b64e042.jpg)
今日は調子よく走れていたが、さすがに40kmを越えると疲れてきたので、ちひろ公園で大休止。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/08/53a64b75470cc29dd8cc701da4f3bd07.jpg)
常盤発電所を横目で見て、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/22/1bd789302338d639b7be0277474e01e6.jpg)
蓮華大橋へ。残念ながら鹿島槍ヶ岳の山頂は雲の中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/60/4e77125c0388795aabc63321d41d1aad.jpg)
今日の最北端、木崎湖で60km越え。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/af/434e34a37b78f77723ab059ed4ba3e91.jpg)
いつもの500円でどうずらが効かない地域まで来てしまったので、今日は豪快な景色をみながら、豪華?ランチ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/9d/cbc6c39ac326bff3b4490a6ba368cb3d.jpg)
さあ、帰りましょう。常盤発電所の導水路からの農業用水を利用した町川小水力発電所。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/cb/857466fb30ea038fc3fae8e4df72c73c.jpg)
犀川と高瀬川、穂高川の合流点まで来た。まだ農業用水の取水が盛んでないのに、雪解け水が流れ込み、川幅一杯に流れている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/38/ff334e127598e6fcd8e0fd4b9878f887.jpg)
国道19号に合流し、松本まで。先週はまだ梅のみだったのに、桜が7分咲くらいになっている。今年の桜は早そうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/d2/6ec9cbed715af0102f133044fc4b070c.jpg)
田川、五千石街道、広丘、郷原街道と辿って、戻って来た。近所のこれもソメイヨシノではない早咲きの桜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/8b/2cec4aab634eaf3202f44a71852605a9.jpg)
GPS記録上の走行距離は118.5kmなれど、自宅周辺は記録していないので、実際は120km越え。e-Bikeでなく、自力のみで走るロードでは近年にない走行距離で、エイジマイル72マイル=116kmを達成できた。
さて、何歳までエイジマイルを走れるかなぁ??
松本平の、比較的平坦な山裾を時計回りに走った、今日のコースはこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/b8/b78c5236f2b657402bc47dd993e9dba4.jpg)