去年の10月にアンドロイド4.4.4にダウングレードしたASUS製のNexus7(2012)、この4ヶ月順調に動いていて、毎日ベッドに寝っ転がってのブラウジングやSNSショートコメントの投稿に使っていた。
所が、最近になって動作がモッサリしてきた。そこでSSDのtrimをしようとしたら、fstrimが動かない。ダウングレードした際は、当然の如くファクトリーイメージを入れて復旧したのだが、ファクトリーイメージ復元=rootが取れていないのだがら、fstrimが動かないのは当たり前。
仕方が無いので、ルートを取るべく、作業をはじめたのだが、一年半前にやった事などすっかり忘れてしまった。PCの方も綺麗に掃除して、Root化Toolkitもどこかに行ってしまっている。幸い一年半前の作業のメモがブログに残っているので、読み直し+関連図書の再印刷をして、横に置き、作業開始。
Twrp関連のファイル取得などで、少し堂々巡りをしたが、その後順次作業をして、無事ルート化完了。

また、我慢できる範囲のサクサク度で大きな画面のNexus7でネットを見られるようになった。
ーーー 追加メモ ーーーーー
体力活動:2/8 都築プールで2.2km 2/9 筋トレ教室2時間