梅雨明けまであと数日待つことができず、曇り空の中、美ヶ原に登ってみた。
浅間温泉上の激坂区間、道路は一応乾いている。

途中、曇っていて松本平は見えないものの涼しくて順調に高度をかせぎ、袴腰のレンゲツツジ群生地へ。もう花は終わっているが、より高度の高い所を期待。

武石峠まで登ってきたら、霧に巻かれ、その内に雨になってしまった。

思い出の丘を過ぎて、樹林帯を抜け、正面に美ヶ原山頂が見えるはずが、霧雨に阻まれ、まったく見えず。期待していたレンゲツツジの花ももう完全に終わっている。残念。

折角ここまで登ったのだから、最終地点まで登りましょう。自然保護センター到着は浅間温泉から2時間余り。今日は一人も自転車乗りを見かけなかったし、すれ違った自転車乗りも居なかったから、私が今日、唯一のサイクリスト??

手持ちのコンビニ弁当を雨の降る中食べ、そそくさと下ることにする。

と、その内に雲が切れて、数km先が見えるようになってきた。

折角なので、美ヶ原ロングトレイルに逸れて、高山植物の見物。

これは何という花?グーグルレンズはコウリンカ(高輪花)と言っているが?

高山植物を見ていたら、ドンドン晴れ間が広がってきた。

牛さんが避暑している美ヶ原牧場。

もう一つの高山植物、グーグルレンズのご神託によれば、ハクサンフウロらしい。

登ってくる時は10mも視界が無かった、思い出の丘にて、1200m下の松本市街を望む。

所々雨で濡れた急坂を、慎重に下り、美鈴湖到着。

道も乾いてきたので、浅間温泉からの激坂を避け、浅間カントリー側に道を取り、長いダウンヒルを楽しんだ。
今日はGPSを忘れ、スマホのストラバでGPXを記録したつもりが、所々で電波をロストして、一部ルートに欠損あり。走ったコースは下図。距離は45km、獲得標高1400m位かな? 電池残は2.5/6 残電圧35.5V。
