7/29,8/20と播いた種、大根、ホウレン草は何とかなったものの、葉物の多くは雑草の影だ。しかも今年の夏の暑さとそれなりの降雨、そして9月の北海道旅行のおかげで、なにもしていなかった部分の畑は草ボウボウ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/63/01f27a4e1376430b27e0df1c04706cc0.jpg)
9/26㈫思い腰を上げ、雑草を引っこ抜き、耕運機を掛け、さらに米糠と堆肥をぶちまけ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/94/bf95c4621bafdb5d7918384dfef68575.jpg)
再度、耕耘して、ようやく種まきをする体制ができた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/05/b8fa3a828b35b19c402499d2c22280c5.jpg)
9/27㈬に2つの畝に種まき。チンゲン菜、白カブ、レタスミックス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/d1/f7059c0e14b9a346ae77b8ddc79e24c9.jpg)
小松菜、そして石灰水で土壌をアルカリ性にしてからホウレン草を撒いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/3b/7b5049a1c6fda810613c1db03874a47e.jpg)
追記メモ:9/23㈯には温室内にからし菜、二十日大根、春菊も播いておいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/f5/cd0934039b0b5a3fd36687bd1373d436.jpg)