・゜*・:*。風の通り道 白馬 ・゜*・:*。信州白馬 レストラン&ホテル白馬モンビェmonmamaの日記  

本格フレンチシェフ&Jr.野菜ソムリエのいるプチホテル 白馬の旬を美味しく食べて健康に♪ 夏のスタッフ居候募集中

先日のwowowで

2010-05-14 10:02:40 | 徒然


先日wowowで映画『剣岳 ~点の記~』の放映がありました。
映画館で観られなくて昨年に悔しい思いをした映画、
ようやく家の小さなTVで観る事ができました。
が、、、やはり大画面でないと山の迫力が伝わらなかった

標高2999m、最低気温-40℃、撮影延べ日数200日を
かけ大自然の厳しさの中、作られた映画は
日本地図を仕上げるための男のロマンよりも、
山の美しさや厳しさに私は目を奪われました


5月の中旬というのに昨日の白馬岳も
真っ白に雪化粧し直していました。
山麓でも最高気温が8℃しかなく、
いったい山頂は何度なんでしょう?
山に篭った人達は大丈夫なんでしょうか?

今日もまだ冷え込んでいる白馬では
山麓にも雪が舞うかもしれないという予報が出ています。

厳しい大自然と美しい大自然は紙一重、
登山の際にはよく見極めて、諦める勇気も必要です。
よく無事で帰ってきました、しげるくん、大井くん
あなた方は大変ラッキーでした。
でも、もうビーコンがあるからと無謀な事はしないで下さい。
私の寿命も縮みますから


この写真は白馬岳山頂付近から見た
杓子岳の北斜面とその奥右肩に白馬鑓ヶ岳です。
携帯カメラで撮ってもこの美しさです


これから白馬岳などに登山を思案中のお客様、
当館白馬モンビェでは登山口までの送迎、
お車やお荷物のお預かり、前後の宿泊の割引等を行っております。
ご相談・ご予約をお待ちしております。
若かりし頃、山篭りしていたオーナーが登山のアドバイスをいたします。


自然派フレンチの宿 白馬モンビエ

本格フレンチシェフ&Jr.野菜ソムリエのプチホテル。