
順調に修学旅行バスが到着しました。
子供達は疲れも感じさせず、午後にはみんなで田植え体験です。
小雨の中元気な笑い声が響きます、
泥だらけになっている子、カエルを捕まえて遊ぶ子、
去年も感心しましたが、この学校の子供達は嫌がる様子もなく
裸足で田んぼに入り楽しそうに作業をしています。
それもこれも校長先生が自ら生徒と同じように
田んぼに入って楽しんでいらっしゃるからでしょう


その様子を見れば誰も『気持ち悪い』『汚い』とは思うはずもありません。
すべて見本となる大人次第で子供の感じ方、
物の捕らえ方が違ってくるのですね。
大人が美味しそうに野菜を食べれば、子供も野菜好きになります。
大人が人の悪口を言えば、子供も悪口を言うようになります。
ちょっと私も反省すべきところが・・・あ~胸が痛い

最近子供達に説教じみた長い話しをするお父さん。
どうも私は人事ながら隣りで聞いて、迷惑そうな顔になっているらしく
後から子供達が寄ってきて『今日も話が長かったね

言うのです、、、、あれれ~分かった?
子供達は本当に周りをよく観察しています。
よい見本となれるよう、日々気を抜く事なかれ大人たちよ

いえ、間違えました 私よ
