![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/d4/fd99472871ad3ce23301aa955833b41a.jpg)
塩の道まつり プレイベント
「塩の道 ナイトウォーク」に参加してきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
月明かりの下を歩くのが大好きな私ですが
さすがに小雨そぼ降る気温3℃の夜に歩くのは躊躇しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
しか~し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
今日を逃したら 後何年先に歩けるか判らない
やはり 「行くべし!」
たとえ家族の誰も付き合ってくれなくても
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
という事で・・・一人で参加してきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
後3日で立夏というのに 雪が舞いそうなこの寒さ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
でもスキーウェアを着込んで寒さ対策もばっちり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
小灯(ことぼし)という行灯(あんどん)の携帯バージョンを手に
約30分弱の牛方宿から前山百体観音までを
20数名の参加者で歩きました。
「塩の道の会 会員」の方の説明を伺いながら
昔の旅人のようすを偲ぶイベントです。
道の脇にもキャンドルの優しい明かりがあり
平坦な道なので安心して歩くことができます。
前山百体観音はこのイベントのために
ライトアップされ 周りを囲む巨木と共に
闇夜に浮かび上がって見えています。
以前当館にご宿泊いただいた
「石仏写真会」の皆様だったら感動の情景であるのは
間違いないです。
月明かりがあればステキな山行になったと思います。
塩の道 プレイベント
来年はぜひ参加してみませんか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)