・゜*・:*。風の通り道 白馬 ・゜*・:*。信州白馬 レストラン&ホテル白馬モンビェmonmamaの日記  

本格フレンチシェフ&Jr.野菜ソムリエのいるプチホテル 白馬の旬を美味しく食べて健康に♪ 夏のスタッフ居候募集中

信州人は柑橘に疎い?

2013-05-07 13:13:04 | Jr.野菜ソムリエ



お客様から「ニューサマーオレンジ」を頂きました♪

柑橘類の爽やかさが大好きな私ですが・・・

ニューサマーオレンジ??

始めて聞くネーミング


ネットで調べてみたら

別名を「日向夏」「小夏」「土佐小夏」ともいうのだそうです。

それなら食べたことあるじゃない

でも食べ方が間違っていたようです。


写真のようにりんごの皮むきのように

黄色い部分の皮を向き

白いワタごと食べるのだそうです

以前食べた時に「実がちっちゃ!」と思ったのは間違いでした



ワタの部分は苦味は感じません、それどころか甘いです。

ふわふわの食感が気持ちよく 

甘酸っぱい実はジューシーでとても美味しいです



ゆずの突然変異種ということで

外皮からはゆず似の良い香りが漂います。

シェフは本気でゆずと思い 魚に絞ってました



ビタミンCを多く含んでいるので

一日一個食べればほぼ必要量を摂れたことになります。

クエン酸も温州みかんの2倍♪

白皮には食物繊維が豊富に含まれているので、

一緒に食べる事で美腸間違いなしです


美腸=血液サラサラ+ビタミンC=お肌綺麗

自然派フレンチの宿 白馬モンビエ

本格フレンチシェフ&Jr.野菜ソムリエのプチホテル。