経営コンサルタント日野眞明のmoreな「ひとりごと」

「商売繁盛」「ビジネス(創業、起業、経営革新)」など更新中!(2022年5月引越)

鈍っていないか?<4,386本目>

2013-06-19 05:58:00 | ひとりごと
ラジオはよく聞きますが、TVはほとんど見ません。

なんとなく画面を眺めるよりも
耳から入る情報が心地いいからです。

そんなラジオですが、
アンテナの向きがちょっとずれていたりすると雑音が入ります。

今までクリアだった音質が、
ちょっとしたきっかけでガクンと落ちるのです。

ラジオ応報の電波を受ける“受信側”の問題なのですね。

つまり、いい情報があってもそれを受け取るだけの“容量”が無ければその情報は入りません。

ただアンテナの向きが違うだけでも雑音が入るのですから、
アンテナの感度はとても大事です。

ビジネスシーンでは情報はとても大切です。
経営においては必須項目です。
その重心のためのアンテナをいかに高くして、
受け止める準備が出来ているかが大きな違いとなります。

知らず知らずに埃のように積もってしまって感度が鈍っているかもしれません。

積極的に自分を見つめることをする時期はあります。
できれば、自分を客観的に見てくれるパートナーや
信頼できる人と会ってお話をすることや
お話しを聞くことが効果的ですね。

来週あたりから、ぼちぼちと県外出張の予定があります。
どこかのタイミングで
お会い出来るといいですね(^O^)/













曇@降り出しそうで蒸し暑い。
これが6月の暑さかぁ~!?って戸惑いながらもクールなアタマで来てくれてありがとうございます。