そよ風つうしん

小さな自然の発見をご紹介してきましたが、転居で環境が激変。内容を一部変更し日々の雑感を綴ったりもしています

秋は実りの季節

2010年10月15日 | 木や草の実・タネ・松ぼっくり
これはなんでしょう?

葉っぱでお解りですね? そうです、スズランです。
なかなか実が付かないスズランですが、たった一つだけ虫にも食べられずに、こうして色が付きました。

中にはタネが入っていますが、別に面白いような形でもなく、普通の細かいタネです。



これもよくご存知のカラスウリですね。
葉陰にこっそりと実を付けていますが、赤く色づくとすぐに見つかってしまいますね。

この側に、今ごろまだ花が咲くとみえて、蕾がありました。
それを見て、私は「へえ~~!!!」と感心しました。
何かというと、これです。

顎に縦じまの青い模様が入ってるでしょう?
これが、青い実の模様とおんなじだったので、面白かったのです!!

そういえばカラスウリのタネは愉快ですね。

大黒様のお顔のようで、縁起がいいのでお財布に入れておくと良いとか、言う人もいます。
また、結び文みみたいでゆかしいとか、打ち出の小槌のようでおめでたいとかも!



これは、ヤマイモのムカゴです。

自然薯や山芋が子孫をたくさん増やそうと、つるの途中(葉の付け根)につくる5ミリ~1センチ程度の小さなイモのことです。実ではありません。

たくさん集めて、五目御飯のようにしてムカゴご飯を炊いたり、大きなものならフライパンで炒ってお塩を振ると、ビールのあてになります。

ただし、よく熟していると触るとポロッと落ちるので、気を付けて収穫しないといけません。

他にちゃんと実も付けるんですよ。まだ青い頃の写真ですがこんな感じです。

夏の暑い頃に、小さな白い花を付けます。




アオツヅラフジです。

馬酔木の植え込みに絡まっていました。
青い実の色が、ラピスラズリのようで、大好きなんです。

でも、地味なのでなかなか気が付いてもらえません。
この写真を写している時にも、この近くに長く住んでいる人が「へえ~こんなきれいな実があるんですね」とビックリしていました。


ちょっと見て廻るだけでも、こんなにいろいろあるのに、みんなもっと見て欲しいです。

ま、ムカゴなんかは誰も知らないおかげで、私は独り占め出来るんですけどネ




にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ
にほんブログ村
コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする