実はハスの花を写しに出かけたのですが、あいにくきれいに咲いているのがなくてガッカリしていました。
でもたった一輪ですが、草むらに埋もれるようにして、シロバナのツユクサがひっそりと咲いているではありませんか!!
タネはないかと探しましたがみつからず、残念・・・
と、朝日が射してきて、目の前の枝にかかっていたクモの網を照らしてくれました!
ちょっとピントをずらすと、また違った印象になります。
大きな網の一部分だけでしたが、虹色を見たのは久しぶりでした。
ちょっとワクワク。
また少し歩いていくと、普通のツユクサですが、とてもいい色のと出会いました。
いつもはベランダのプランターで咲いているのを見るばかりなので、草の茂みに咲く野生のものは、とてもステキに見えました。
そして、そのそばで餌をついばんでいた、キジバトです。
街の中ではドバトしか見られないことが多いのですが、ここは広い農園の中なので、いたのでしょうか?
久しぶりに見ました。
でもたった一輪ですが、草むらに埋もれるようにして、シロバナのツユクサがひっそりと咲いているではありませんか!!
タネはないかと探しましたがみつからず、残念・・・
と、朝日が射してきて、目の前の枝にかかっていたクモの網を照らしてくれました!
ちょっとピントをずらすと、また違った印象になります。
大きな網の一部分だけでしたが、虹色を見たのは久しぶりでした。
ちょっとワクワク。
また少し歩いていくと、普通のツユクサですが、とてもいい色のと出会いました。
いつもはベランダのプランターで咲いているのを見るばかりなので、草の茂みに咲く野生のものは、とてもステキに見えました。
そして、そのそばで餌をついばんでいた、キジバトです。
街の中ではドバトしか見られないことが多いのですが、ここは広い農園の中なので、いたのでしょうか?
久しぶりに見ました。