そよ風つうしん

小さな自然の発見をご紹介してきましたが、転居で環境が激変。内容を一部変更し日々の雑感を綴ったりもしています

台風お見舞い申し上げます

2016年08月22日 | 本の紹介・その他いろいろ
たて続けにやって来る台風・・今までにない気象です。
そして、台風慣れしていらっしゃらない地方での大きな被害に、とても心配です。
こんなに立て続けでは、復旧も間に合いませんものね。

東北でいまだ仮設住宅でお住まいの方々も、なんとかご無事で居て欲しいです。
そして漁業の関係者の方も、お船の被害が少なくてすみますように・・・
皆さんにお怪我のないように・・・

いろいろな被害が少ないように、心からお祈りしています。

大阪は、私が子供の頃は毎年大きなのが来ていましたが、なぜか長い間直撃はありません。
台風の怖さを知らない人が増えています。
第二室戸台風の直撃を受けたときの恐怖が、まざまざとよみがえります・・・
家がミシミシと音をたてて、壊れるのではないかと思いました。

通り過ぎた後も、断水・停電・食料不足でした。
高潮で、紀州街道まで船が上がってきたのもビックリでした。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムカゴを手に入れました♪

2016年08月22日 | 木や草の実・タネ・松ぼっくり
もう諦めていたのですが、団地の中の、ある自転車置き場でヤマノイモの葉っぱを見つけました。
あ、もしかしたら・・・
ほんの少しでしたが、ムカゴがくっついていました!!

とてもうれしかったです。


そして、それから2日後に、今度はバス通りの空き家のお庭に、こんなのが。

ん? 葉っぱの形が違います。
でも、ムカゴが着いていたので、慎重に収穫。
うっかり触るとポロリ、コロコロと落ちてしまいますからね
全部で、一握りほどもありました!!

諦めずに探してみるものですね~~

帰ってから図鑑を見ると、葉っぱの形でわかりました。
ナガイモだそうです。

このナガイモが、食べられるほどの大きさに育つには5年以上もかかるそうです。

とろろもおいしいですが、私はやっぱりムカゴご飯
暑い毎日ですが、なんだか元気が出ました




にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする