先日冨田林市市役所へ行きました。
マンホールの写真の色が綺麗なのが掲示されていたので、ご覧ください。
上から順に
石川の源流部
金剛葛城山系の山
冨田林市が出来た時から現存している重要文化財の「旧 杉山家住宅」
一番下の、左は市の花ツツジ 右は市の木「クスノキ」です。
冨田林は古い街ですから、文化財がたくさんあります。
ひな祭りの頃の雛飾りやお盆の頃の様々な行事など、見て歩きたい思いつつ、結構い範囲が広いので実現していません。古い雛飾りなど、とても見たいのですが・・・
マンホールの写真の色が綺麗なのが掲示されていたので、ご覧ください。
上から順に
石川の源流部
金剛葛城山系の山
冨田林市が出来た時から現存している重要文化財の「旧 杉山家住宅」
一番下の、左は市の花ツツジ 右は市の木「クスノキ」です。
冨田林は古い街ですから、文化財がたくさんあります。
ひな祭りの頃の雛飾りやお盆の頃の様々な行事など、見て歩きたい思いつつ、結構い範囲が広いので実現していません。古い雛飾りなど、とても見たいのですが・・・