![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/7b/02e75ef4e54a6241e6bdd6eb4e4b84a8.jpg)
長い間捜し求めていた、鯛の九つ道具のうちの鳴門骨を、ある方のお世話で、やっと手にすることが出来ました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
「鳴戸(鳴門)骨」とは、大きな真鯛の背骨のやや尾びれよりの部分の骨が、プックリとふくらんでいるものをいいます。
魚体が鳴門の渦潮にもまれて出来るとかいいますが、そうとも限らないようです。
いずれにしても、大型の真鯛にしか出来ていないので、多くは料亭やすし屋さんへ直行してしまって、私の手には入らなかったのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
横から見ると、こんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/95/502d5d67bba8397f3e63e494f7f588ae.jpg)
ふくれ具合が良くわかっていただけると思います。
三枚におろした状態で頂いたのですが、こんなでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/56/36973f41ebffe19a116f6d6b342b9ae3.jpg)
三枚におろしたのはプロの方ですが、よくこんなにきれいにおろしたものだと、感心しました!!
骨の大きさ(長さ)は、なんと55センチくらいありました!
部分を拡大すると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/a2/cc08bfbb0819ff9fc3a42fa5b5baa012.jpg)
見事でしょう?
さて、これで「鯛の九つ道具」、あとは“福玉”だけなんですが、これは寄生虫ですから早い段階で取り除かれてしまうでしょう。
アジについているのが良く似ていて、以前にUPしたことがあります。(
ムシの怖い人は絶対に開かないでね!)
福玉は保管も難しいので、念願の鳴門骨が手に入ったので、これで良しとしようと思っています。
お世話くださったNさん、本当にありがとうございました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
「鳴戸(鳴門)骨」とは、大きな真鯛の背骨のやや尾びれよりの部分の骨が、プックリとふくらんでいるものをいいます。
魚体が鳴門の渦潮にもまれて出来るとかいいますが、そうとも限らないようです。
いずれにしても、大型の真鯛にしか出来ていないので、多くは料亭やすし屋さんへ直行してしまって、私の手には入らなかったのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
横から見ると、こんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/95/502d5d67bba8397f3e63e494f7f588ae.jpg)
ふくれ具合が良くわかっていただけると思います。
三枚におろした状態で頂いたのですが、こんなでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/56/36973f41ebffe19a116f6d6b342b9ae3.jpg)
三枚におろしたのはプロの方ですが、よくこんなにきれいにおろしたものだと、感心しました!!
骨の大きさ(長さ)は、なんと55センチくらいありました!
部分を拡大すると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/a2/cc08bfbb0819ff9fc3a42fa5b5baa012.jpg)
見事でしょう?
さて、これで「鯛の九つ道具」、あとは“福玉”だけなんですが、これは寄生虫ですから早い段階で取り除かれてしまうでしょう。
アジについているのが良く似ていて、以前にUPしたことがあります。(
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
福玉は保管も難しいので、念願の鳴門骨が手に入ったので、これで良しとしようと思っています。
お世話くださったNさん、本当にありがとうございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ](http://outdoor.blogmura.com/sanctuary/img/sanctuary88_31_green_4.gif)
すごいすごいっ!
おめでとう?ございます。゜+.(・∀・)゜+.゜
で、いいですよね?
タイのその部分の骨がそんなふうに膨らむんですか!
持ってる手からも大きさがわかります。
それはめづらいいですね。
貴重なものを見せていただきありがとうございます。
ありがとうございます。
そうなんですよ~長く憧れていたものなので、とっても嬉しいです!
これも3日3晩かかってきれいになりました。
こんなに頑丈そうでも、やっぱりオッカナビックリでした
なにせ、こんな大きな真鯛の養殖じゃないのなんて、まず手に入りませんから、本当に幸運でした。
知り合いの人が、大きなお魚屋さんとお友達だったみたいで、ラッキーでした。
森のどんぐり屋さんのお喜びのお気持ちよく分ります。
他の人には「ふ~~ん」と言うようなものでも、自分にとってはタカラモノ、うふふって感じでとても嬉しいです