![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/8a/fdcf14bab7a43e283496119279c1e2e6.jpg)
まるで冬の夕ぐれ時みたいな夕焼けでした。
上の写真より、少し東よりの空は、こんな色。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ed/9945d6bcb96fbb2e7e8d570644162a29.jpg)
同じ頃、東の山並みの方向。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/5c/13dc8cb516724778b303c590d8211d75.jpg)
山肌を夕陽が照らしているので、まるで秋のようです。
でも、手前に山桜が満開なので、春だって解りますね。
不思議な色の風景です。
この桜は、毎年ソメイヨシノなどが散り果ててから、ゆっくりと咲き始めます。
桜の真ん中から、竹が一本出てきたのでがっかりですが・・・
上の写真より、少し東よりの空は、こんな色。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ed/9945d6bcb96fbb2e7e8d570644162a29.jpg)
同じ頃、東の山並みの方向。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/5c/13dc8cb516724778b303c590d8211d75.jpg)
山肌を夕陽が照らしているので、まるで秋のようです。
でも、手前に山桜が満開なので、春だって解りますね。
不思議な色の風景です。
この桜は、毎年ソメイヨシノなどが散り果ててから、ゆっくりと咲き始めます。
桜の真ん中から、竹が一本出てきたのでがっかりですが・・・
夕方には、日が射していましたが、こんな綺麗な夕日が見れたのですネ。
これは、見逃してしまいました。
と言うことは、明日は晴天になるのですネ。
本当に、春が恋しいです。
朝から冷たい雨が
降り続いていましたよ
残念ながら
夕焼はありません
明日から
2~3日は雨はなさそうです
月曜日は
八重桜の下で「花見の会」の
会合があります
それにしても
今日も寒かった
まるで秋みたい~
しかし、
ヤマザクラの光景と風の感触は
やっぱり春ですよね!
そよ風は嘘をつきませんよね~
自宅の今に張ってあります。
そのうち曲ができたらお送りしますね。
何度か話には出ているのですが、タイミングが
ありまして。まだ時間がかかるかもです。
夕焼け大好き。
見逃されたのですか、それは惜しいことしましたね。
久しぶりにきれいな空でしたよ~
もうやがて初夏の候なのに、ほんと寒い日が続きます。上着が手放せないですね。
昨日の夕方からの晴が、今日はそちらへ移動しているでしょうから、いいお天気だったでしょう?
月曜日まで持つといいですね!
私もね、山の色を見ながら「秋みたい」ってつぶやいていましたよ。
この山桜も今日は散り始めて、桜吹雪がきれいでした。
お恥ずかしいですが、うれしいことです。
気長に待っていますね!
私の方は、月曜日が父の祥月命日です。
逝ったのは、ツツジが満開の雨の夜でした。
今年はまだちらほら咲きです。
いかに寒いかですねえ・・・
桜の季節も終わって、いよいよ青葉の季節・・・
かと思いきや、いつまでも寒いこの頃です。
こんな夕空は、この頃見てないですよ。
寂しいなぁ~
どんぐり屋さんの空、綺麗です
PS.左サイドの所にあるメッセージを送りました。
見てください。
正倉院のそばの桜はつぼみのまま、とっても寒そうでした。
いらしゃいませ~~!!
こちらこそ見逃げばかりでごめんなさい
本当に晴れの日が少なくて、そちらのカモメたちも困っているのではないかしら?
桜もなんだかうやむやに終わってしまいましたよ
メッセージ拝見、お返事しました
もう初夏になろうとしてるのに、手袋が欲しいような日がありますね。
今年の奈良は人出が大変そうですね。
少し落着いた頃に見に行こうかと思っています。
今もこうやって注意していれば、美しい夕焼けの日があるというのに・・。
子供の頃は、思いっきり時間も忘れて外で遊んだ後、少しセンチメンタルに夕焼けを見ながら、家へ帰ったものです。色々思い出してしましました。どんぐり屋さんの写真に心動いたからかな?きっとそうですね^^ありがとうございます!
遊びほうけて
ふと気がつくと ゆうやけ・・・
きれいだなあ~と思ってるうちにお腹がグ~~
そして、走って帰りましたよね