そよ風つうしん

小さな自然の発見をご紹介してきましたが、転居で環境が激変。内容を一部変更し日々の雑感を綴ったりもしています

お年寄りのカラス?

2008年12月01日 | 本の紹介・その他いろいろ
今まで聴いたことの無い声です。

なんというか、しわがれたかすれ声で、一体何ごとかと窓を開けてみると、電線にカラスが止まっていました。

???

とてもカラスの声とは思えないのですが、他に何もいません。
しきりに鳴くので、道をいく人も見上げてキョロキョロしています。

そのうちに止まっている場所を移動したのですが、そのときにこの写真のような姿が見られました。

声の感じとこの姿から想像すると、かなり年寄りのカラスなのでしょうか?

今までにも、それ以後も、こんな声は聞いたことがありません。
不思議な出来事でした。



にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ
コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 山の四季 | トップ | 記念撮影! »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ジェナス)
2008-12-01 14:41:46
こんにちは、
お体の具合、落ち着かれた様で、良かったですね。
これから、ますます寒さも増してきます。
無理なさらないでください。
私も、少し冷え込む日は、痛みなど出まして、困ります。

カラス、変な声で鳴くのが、我が家の近くにもいます。
とても、カラスの鳴き声とは、思えない声と鳴きかたで、
さい初は、一体何が鳴いてるの?と思い探しました。
最初、フクロウかミミズクでも鳴いているのかと思ったのです。

シャックリの様な、シュポン‥と言うか、とにかく変な鳴き方をするんです。
で、そんな風にしか鳴けないのか?と言うと、そうでもなく、
普通に、鳴いてる時も有ります。
毎日通勤して来て、その妙な鳴き声を聞かせてくれてますよ。(笑)
返信する
Unknown (花蓮)
2008-12-01 19:05:27
お体、大丈夫ですか。。。
落ち着きましたか?
これからは、寒い冬が続きますので。。。
あまり無理をなさらないように、
どうぞお過ごし下さいね。

カラスの鳴き声、気になります。
わたしも変な声の鳴き声を聞いたことがあります。
まるで、子どもが叫んでいるような声だったり。。
不思議な呪文のようだったりします。
声質もそれぞれに違う気がしますが。。
年のせいだったのかもしれませんね~。
動物も人間と同様で年を重ねると変わってくるなんて、
面白いものですね。。。
返信する
よかったぁ、 (マナティ)
2008-12-02 13:18:14
日記復帰されたのですね。
体調も少しづつ戻られたご様子、嬉しいです。
コメントがしばらくかけなくって寂しかったです。私もカラスがオ~イ!オ~イ!と呼ぶ
姿を見たことあります。からすって器用なんですよね。

本日ハワイ島在住の方から(森のどんぐりやサン経由で御越しいただきました。)コメントを頂きました。ご紹介ありがとうございました。
返信する
♪お返事で~す♪ (森のどんぐり屋より)
2008-12-02 13:58:48
ジェナスさんへ
痛い所があると、寒さは一番つらいですね。
私もこれからは風邪が怖いので、嫌な季節です。
お互いに、無事に冬を乗り切りたいものですね。

カラス、やっぱり色んなのがいるのですね。
そちらのカラスさんは、普通にも鳴けるのなら、なにか物まねをしているのでしょうか?
こちらにも、ワンワンとかアハハと鳴いてるのがいますけど・・・

花蓮さんへ
ご無沙汰で申し訳ありません。
やっと、普通の生活(私なりの、ですが)が出来るようになりましたが、だからといって治ったわけではないので、持病というのは困ったものです。

カラスはなかなかに器用で頭がいいので、面白いですよね。
鳴き声も、物真似が上手ですし。

マナティさんへ
あ、フレデリカさんが、そちらへいらっしゃいましたか!
初めてのお客様でしたが、ハワイの方だったので、親しみを感じて、おもわずマナティさんをご紹介してしまいました。

お友達の輪が広がるのはうれしいことです♪

カラスは面白いですね。
物まねが上手です。自分でも楽しんでいるんでしょうネ
返信する
カラスって (龍人)
2008-12-02 20:05:39
頭がいいので色々な鳴き声を真似出来るようです。
ワンワンと吠えるカラスもいたりします。
どんな声なのかわかりませんが、きっとその鳴き声を憶えたんだろうと思います。
返信する

コメントを投稿

本の紹介・その他いろいろ」カテゴリの最新記事