そよ風つうしん

小さな自然の発見をご紹介してきましたが、転居で環境が激変。内容を一部変更し日々の雑感を綴ったりもしています

5月12日の、長~~い雲

2010年05月19日 | 3~5月の空
窓から見えていた正面の空には、重そうなモクモクとした雲が北の方角から延びてきていました。


その左側にある、青い長丸で囲んだ雲が

延々と南の方へ向かって伸びているのです。


まずは

こんなあんばいで、南の方角へ伸びていて、


さらに、ず~っと伸びて、

右下の建物(私の住む隣の棟の先端部分です。坂になっていて、隣が少し低いのでこんな見え方をしています)の向こうを通り越して・・・まだまだ伸びていそうです。


そこで、北の部屋から私んちを通り抜けして、南側のベランダへ出てみると・・・

やっぱりつながっていましたよ。

それどころか、まだまだ北の空へと伸びていました
左上の黒いのは、私の住む部屋の南側のベランダのひさしです。



なんとも長く続く雲で、こんなのは珍しいと思いました。




にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村

コメント (11)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« こんな飛行機雲、初めて!! | トップ | これな~んだ? »
最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (銭無のとっつあん)
2010-05-19 22:27:55
どこかのCMではないですが、「長~~~い、お付き合い」と言うことでしょう。

天体観測をしておられる、森のどんぐり屋さんへの天体からのメッセージでしょう。
返信する
Unknown (ブドリ)
2010-05-20 08:40:54
本当になが~い雲ですね。
このあたりで寒気と暖気がぶつかってたんでしょうか。
ひょっとしたら春から夏への境界線だったかも?
返信する
♪お返事です♪ (森のどんぐり屋より)
2010-05-20 16:53:29
銭無のとっつあんさんへ
京都銀行でしたっけ? 面白いCMですよね。
まあ、なんとも長くて感心してしまいました。
もっと南までのびていますものねえ・・・

ブドリさんへ
けっこう湿度の高そうな雲ですよね?

今夜は楽しみにしているのですが、今夕方の5時前ですが、雨が降っています。
お月さま、見れないかも、、、そちら見れるといいですネ
返信する
こちらも雨です (ブドリ)
2010-05-20 21:48:53
22時前ですが、細かい雨が降り続いています。
月と火星の接近を見るのは難しそうです
返信する
ブドリさんへ (森のどんぐり屋より)
2010-05-21 10:29:23
こちらも、とうとうダメでした
恨めしく雲を眺めていました、、、
23日を期待しましょう!
返信する
Unknown (aqua)
2010-05-21 12:09:33
ほんとに長い雲!!

夏の雲みたいですね~~
もうこんな雲が見える季節になったんですね~
返信する
aquaさんへ (森のどんぐり屋より)
2010-05-21 15:51:51
ほんとですねえ、冬にはこんな雲は出ないですものネ!

昨夜はお月様とdp性の接近を期待しましたが。曇りでダメでした
返信する
Unknown (クレア)
2010-05-21 18:14:29
本当に長~いですね。まるで空の道のよう。
誰が歩くために作られたのか。。。

どんぐり屋さん、最近珍しいものたくさん見れてますね!^^
返信する
クレアさんへ (森のどんぐり屋より)
2010-05-21 18:25:07
驚きましたよ~私の住んでる棟の表から裏まで続いてて、まだ南向いて伸びてるんですもの!
歩いてみたいですね、どこまで続いてるのか・・・
返信する
凄い雲ですね (龍人)
2010-05-23 07:08:46
これだけ長く繋がっているのは珍しいです。
宇宙から見てみたいですね。
返信する

コメントを投稿

3~5月の空」カテゴリの最新記事