そよ風つうしん

小さな自然の発見をご紹介してきましたが、転居で環境が激変。内容を一部変更し日々の雑感を綴ったりもしています

今朝の日の出

2005年10月06日 | 9~11月の空
明るい、気持の良い朝でした。

太陽の位置が変化して、夕焼けはあまり見れなくなりましたが、代わりに日の出が見られます。
低いですが山があるので、大阪の標準の日の出時刻より、かなり遅れて太陽が昇り、私には好都合です。

夕焼けと同じで、あまりに快晴だと面白くありません。
今朝はちょうどいい具合に雲がありました。

これから何分か経過したのが下の写真です。
太陽が雲に隠れたので、上の方の雲が僅かに色づいて彩雲になっています。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ツマグロヒョウモンとヒヨド... | トップ | 野菊 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
綺麗な空でしたねぇ (sora)
2005-10-06 22:38:51
私の方の朝は まだ雲が多くて綺麗ではなくて

朝日が昇ってからドンドン空の変化が面白かった。

今日は 暈が発生してましたし夕焼けも綺麗でしたよ。

お時間ありましたら 覗きに来て下さいね。
返信する
Unknown ()
2005-10-06 22:51:40
この分だと初日の出は森のどんぐり屋さんの所が良いようだな?
返信する
良いですね。 (龍人)
2005-10-07 07:45:52
東京は今ひとつ雲が多くて、今朝も撮りませんでした。

そちらは薄明光線が美しいですね。

空気が澄んできたって事かなぁ・・・

彩雲も綺麗に出ていますね。

返信する
soraさん、山の爺さま、龍人さんへ (森のどんぐり屋より)
2005-10-07 09:53:43
soraさん

暈が見れたのですか?!

これを書いたらさっそくうかがいますね。

soraさんのサイトは写真がたくさんあるので楽しいです。

私も早くマスターしたいんですが・・・



山の爺さま

はい、初日の出はお天気さえ良ければとてもきれいに見えます。

冬には時々太陽柱も現れるので、いまから楽しみです。



龍人さんへ

細かい所まで見てくださってありがとうございます!

薄明光線って、空気が澄んでくると現れるのですか? 知らなかったです。

この彩雲は、肉眼では眩しくて見えていませんでした。
返信する

コメントを投稿

9~11月の空」カテゴリの最新記事