そよ風つうしん

小さな自然の発見をご紹介してきましたが、転居で環境が激変。内容を一部変更し日々の雑感を綴ったりもしています

野菊

2005年10月07日 | ポエム&好きな言葉
ひっそりと 木の下闇に咲く 一輪の花

たとえば そこに花開いていることを 誰かに気づかれなくても

そんなことは気にもしていない


でも 覚えているよ

あなたが 毎年そこに咲いていることを

だからこうして 見にきたんだよ


やっぱり 待っていてくれたね

あなたのひそやかな色は 

いつも わたしの気持を 穏やかにしてくれる


誰の目にもとまらないような

ひっそりとした人生でも 

それはそれでいいのだと ささやいてくれる





コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今朝の日の出 | トップ | フウセンカズラのタネは楽しい♪ »
最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは。 (若鷹)
2005-10-07 17:46:55
かわいいですね。

ほんとホッとしますね。
返信する
この頃は (あざみの歌)
2005-10-07 18:18:17
野菊のような少女はあまり見れなくなりましたね。

清楚で控えめって、これほど美しいものは無いのに、今は早くからお化粧している高校生が多いですね。

いつか、きっとこの美しさに気が付いてくれるでしょう。
返信する
好きです (未歩)
2005-10-07 18:48:10
こんばんは。

こういう花好きです。

とっても愛しいですね。

心惹かれます。

色もやさしいですね。
返信する
うーん! (おうま)
2005-10-08 01:05:08
又唸っています!日の出も…菊も有難う!



今日は句会へ出ました。◎の句です。

「死に方は自然がよろし残る虫」お粗末さま。
返信する
ひっそりと咲く花も・・・ (sora)
2005-10-08 10:47:51
どんぐりさんのお陰で こんなに綺麗に

その人の感性で 凄く美人になりますよね。

詩の気持ちで見つめて上げるから

益々密やかな中に輝きが見えます
返信する
目立たない花ですが (森のどんぐり屋より)
2005-10-08 17:46:46
若鷹さんへ

ほっとしてくださってうれしいです。

空も花も、そこへやってくる虫たちも、みんな、私たちの仲間ですネ!



あざみの歌さんへ

装わなくても若さはそれだけで美しく、それが若さの価値でもあるということを、教えてあげる人が少なくなっているのでしょうか?



未歩さんへ

野菊は仲間がたくさんあって、少し色の濃いノコンギクの花も好きです。

でも、この淡い色が優しくていいかもね。



おうまさんへ

調子がお悪いのでしょうか?  私もイマイチですが、知らんふりして過ごしています。

虫の一生は、災難が多くて大変そうです。

自然な形で死んでいけるのは、きっと大変幸せな虫の一生だったのだろうと、私も思います。



soraさんへ

そんなに褒められるとこんな感じになっちゃいます!

でも、うれしいです~~
返信する
たくさんじゃなくても (ひかり)
2005-10-08 18:59:10
誰がみていてくれなくても

いいんですよね。

大事な人がひとりわかってくれるだけでも。



ひっそりとしていても

愛すべき人生ですね☆
返信する
言い訳 (おうま)
2005-10-09 01:17:23
息を呑む美しさに、感心して唸ってるたんですよ。

調子の悪いときは大人しくしています。

言葉が足りませんでしたね~。ゴメン!
返信する
ひかりさん、おうまさんへ (森のどんぐり屋より)
2005-10-09 09:59:30
ひかりさんへ

ほんとにそうですね。

自分を精一杯に表現して、でも背伸びしないでそこに居れば、いつか誰かが見つけてくれると思うのです

大事な人を意識しすぎると、私は失敗ばかりしてしまうので、野菊のようでありたいなと思うのです。



おうまさんへ

安心しました!

季節も移り、夜が眠れるようになってきましたね。

お元気で居てくださいね。
返信する

コメントを投稿

ポエム&好きな言葉」カテゴリの最新記事