![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/f1/26b9911247f1446f72520165c85dce66.jpg)
こんな草花を、空き地や草の茂みに見かけると思います。
大人の腰ぐらいの丈のが多く、先のほうに一日花が次々と咲きます。
やがてそれが、平たいマメの莢状になると、さあ大変!
いわゆるヒッツキムシの代表格で、Gパンの裾などにびっしりくっついて、取り去るのに苦労させられますね。
でもその性質を利用して、Tシャツの胸やGパンのポケットにイニシャルを作ったり、何かの絵にしてみたりすると、子供が喜びます。
また、花もちょっとした遊びが出来るのを、ご存知ですか?
天狗さんの花のようなプクンとふくれた部分を、そっと指ではさむように触れると、パチンと開いてめしべが飛び出てきます。
レンゲソウなどと同じで、昆虫がふれると「それっ」とばかりに受粉できる体制に入るのですね。
写真の向かって右のようなのを触ると、左に状態になるのです。
な~んだ、つまんな~い・・・ですか?
うまく開かないのもあって、工夫すると楽しいので、試してみませんか?
大人の腰ぐらいの丈のが多く、先のほうに一日花が次々と咲きます。
やがてそれが、平たいマメの莢状になると、さあ大変!
いわゆるヒッツキムシの代表格で、Gパンの裾などにびっしりくっついて、取り去るのに苦労させられますね。
でもその性質を利用して、Tシャツの胸やGパンのポケットにイニシャルを作ったり、何かの絵にしてみたりすると、子供が喜びます。
また、花もちょっとした遊びが出来るのを、ご存知ですか?
天狗さんの花のようなプクンとふくれた部分を、そっと指ではさむように触れると、パチンと開いてめしべが飛び出てきます。
レンゲソウなどと同じで、昆虫がふれると「それっ」とばかりに受粉できる体制に入るのですね。
写真の向かって右のようなのを触ると、左に状態になるのです。
な~んだ、つまんな~い・・・ですか?
うまく開かないのもあって、工夫すると楽しいので、試してみませんか?
驚いていました。
人が作ったらもっと小賢しいもの作りそう(笑)
なかなか昼間に外へは行けないもので
残念ながら遊びは出来ないかな?
でも、おままごとに萩の花を小さな器にいれて
「ごはん!」て言ってた頃を思いました。
たまにしか おままごとは出来なかったせいか
思い出に大きく残っています。
(相手は男の子ばっかで普段は野球ばっか!)
遊びは心でも出来るからステキです(笑)
今度の日曜日ならまだ咲いていると思うから、探してみませんか?
幼い日のままごと遊び、懐かしいね。私も近所が男の子ばっかりだったから、勇ましい遊びが多かったけど、従妹とおままごとするのが楽しみでした
そうそう、アレチヌスビトハギの花より種の方が印象的でうっかりしてました。(汗)
昆虫が来たと思ってめしべが開く、確かにこのしくみはよくできたもんだと感心します。
これのタネは確かに一度取り付かれると、印象に残ります。2度とくっついて欲しくないよ・・・・って。嫌な人に好かれる心境ですね!(爆)