マメコガネという名前通りに、体長は1㎝くらいしかありません。
園芸家の方には害虫として嫌われているようですが、私には仲良しのお友だちなんです。
存在を知ったばかりの頃は、単に小さくて可愛い虫としか思っていませんでした。
あるとき、写真を写していて、他の草の葉っぱの先っちょがちょっと触れてしまいました。
しまった、逃げられるかなと思ったのですが、逃げません。
そして、この写真のようなヘンな格好をしたのです。こちらが見飽きてしまうほどの時間、同じ形のままフリーズしていました。
それからしばらくして再び出会ったとき、カメラが1センチまで近づくと、またこんな格好をするではありませんか!
そうか!! これはきっと、驚いているか、怖いかで「やめて~!」と言っているのだなと、思いました。
それ以来、出会うたびに草の茎の先で、そっと触れてはこんな格好をさせて喜んでいる私なのです。
もしも、この解釈が間違っていましたら、お手数ですがお教えくださいますようお願いいたします。
園芸家の方には害虫として嫌われているようですが、私には仲良しのお友だちなんです。
存在を知ったばかりの頃は、単に小さくて可愛い虫としか思っていませんでした。
あるとき、写真を写していて、他の草の葉っぱの先っちょがちょっと触れてしまいました。
しまった、逃げられるかなと思ったのですが、逃げません。
そして、この写真のようなヘンな格好をしたのです。こちらが見飽きてしまうほどの時間、同じ形のままフリーズしていました。
それからしばらくして再び出会ったとき、カメラが1センチまで近づくと、またこんな格好をするではありませんか!
そうか!! これはきっと、驚いているか、怖いかで「やめて~!」と言っているのだなと、思いました。
それ以来、出会うたびに草の茎の先で、そっと触れてはこんな格好をさせて喜んでいる私なのです。
もしも、この解釈が間違っていましたら、お手数ですがお教えくださいますようお願いいたします。
敵が来たので、こっちは大きいんだと言わんばかりに手足を広げているのかも・・・
それとも、じっとしているって事は、敵にばれないようにじっとしてやり過ごそうとしているのかも知れません。
多分鳥などが食べるのでしょうから、鳥の習性がわかればこの虫の行動もわかると思います。
「私は綺麗なお花よ」 ヒュ~ヒュ~(口笛)
なんか 愛嬌のあるフリーズですね(*^^*)
こうゆう ふふっ て笑えるものに癒されますね!
先日、このマメコガネがなぜか車の中に・・・。(笑)
時間を作って本など読んで見たいと思います。
面白い本がありましたら、ご紹介くださいね。
お話が出来ると、なお良いのですが・・・
見てるとねえ、ほんとに愛嬌があるんですよ、話し掛けたくなります
お金持ちのコガネムシで、子供に上げる水あめを買いに行きたかったのでは?(yamaさん、お若いから、この意味解からないかしら?)