昔の洋楽が好きなので♪

サイケな曲が好き♪
2021年投稿分から「サブスクで聴けないor探しにくいサイケ」をテーマにしてます☆

アークティック・モンキーズ「ハムバグ」

2009-09-23 01:23:54 | 00s以降~ジャケ絵日記
今日のジャケは、
Arctic Monkeys 「Humbug」


09年8月に発売された
彼らの3rdとなる作品です。

実は私、彼らの1stと2ndは今までに聴いてみたものの
いまいちピンとこなくて、
そのままスルー状態だったんです…(汗)

でもこの最新作・3rdからの先行シングルのPVを
たまたま見かけたとき、あまりのダークなサイケ感に
衝撃を覚えました…!

で、早速ネットで試聴。
…うん、イイ感じ!
彼らってこんなダーク感は
今までそんなに出してなかったから
今回は印象がずいぶん変わったなぁ、と。

で、さらに翌日、ショップで全曲試聴。

………あまりのサイケ感に震えが走りました!
そのままフラフラしながらソッコー購入した次第です(^^ゞ

なんせダークなんです。
今までと同じくガレージサウンドをベースにしてはいるけれど
全体的にダーク感が漂いまくってて
それがすごくカッコイイ!

しかもベースのファズがイイ感じで効いていて
ドラムもヘヴィな感じ。
そんなベースとドラムはヘヴィサイケという感じ。
曲によってはプログレっぽい変速リズムもあったりします。

しかも所々に漂うケルティックな雰囲気。
この辺りのところは数年前のコーラルにも通じると思います。
コーラルの場合は、
サイケの中に洗練されたポップ感も見え隠れしてましたが
一方、アークの場合は
痛いくらいにトンがってゴツゴツとした雰囲気の
ダークなサイケ感が特徴的です。

私にとっては衝撃的な1枚でした。

------------------------------------------------

●彼らの試聴ページ