昔の洋楽が好きなので♪

サイケな曲が好き♪
2021年投稿分から「サブスクで聴けないor探しにくいサイケ」をテーマにしてます☆

[聴きログ☆3月4月分]

2014-05-09 16:08:14 | 聴きログ(聴いたものリスト)

ハイ、当ブログでは初めての試みとなる
聴いたものをダラダラとメモ書きしていく「聴きログ」。

実は裏ブログのアメブロのほうで数年前から細々とやってましたw

でもアメブロが使いにくくなっちゃったし
この洋楽ブログのほうもあまり投稿が多くないので
こっちに書くことにしちゃいましたょ(爆)


ちなみに今までの聴きログはこちら→リンク



今回の聴きログは、この3月&4月に聴いていた盤です♪




ではでは温かい目でご覧ください…(^^ゞ
  ↓

-------------------------------------------

[Stone Foundation - To Find the Spirit]


To Find the Spirit


ホーンセクションとハモンドオルガンを入れた形態の
モッドなソウル&ジャズバンド、2014年の新譜!

彼らの曲ってまともに聞いたことなくて、
もっとホーンの音が印象的なファンキーな感じなのかと思ってましたが
じんわりと温もりが伝わってくるようなソウルサウンドで超好み…!

聞き入りました…!

ここ最近聞いた中ではメッチャお気に入り!
しばらくヘビロテ盤♪

今年の秋にも来日ライブの予定があるのだとか。
そのときは私も観に行きたい♪


------------------------------------------

[Mergers - Monkey See Monkey Do!]


Monkey See Monkey Do!


ドイツの現行ガレージビートバンド、マージャーズの新譜!

ドイツ語で歌ってるのかと思いきや、フツーに英語で歌ってマス(^^ゞ

欧米のそれと何ら変わらないけど(爆)、
音が籠もり気味な録音状態なので籠もり音マニアの私にとっては超好み♪

音が割れる一歩手前な感じのザラザラした音なので
スリリングな感じもしてきたりして…

彼らも日本でライブしてほしい~!
(あ、夏フェスとかじゃなくて単独でw)


------------------------------------------

[Jerryfish - Radio Jellyfish]


Radio Jellyfish


93年に録音されたアコースティックライブ音源集。

ちょうど2ndの発売直前で2ndからの曲もやってて興味深い♪

個人的にはムーヴの「アイ・キャン・ヒア・ザ・グラス・グロウ」と
バッドフィンガーの「嵐の恋」のカヴァーに心震える…!

なんせ演奏力&ボーカル力が高いことに驚かされる!
良いバンドだなぁ…☆


--------------------------------------

[Twink & The Technicolour Dream
- You Reached for the Stars]


You Reached for the Stars


プリティシングスのSFソロウ期、
ピンクフェアリーズ、その後のソロなど
英国アンダーグラウンドサイケに欠かせない人物、
トゥインク様のまさかまさかの2013年新譜!(笑)

相変わらずのブっ飛んだ感じ、健在!

去年発表された音源とは思えないくらいの
サイケでやさぐれたヴィンテージ感(笑)

何故かオランダ(?)のサイケバンド、
テクニカラードリームってバンドを従えてやってマス。

どんなつながりなんだろ~?(謎)


-----------------------------------------

[Arthur Lee & Love - Five String Serenade]

Five String Serenade


リー様、91年発表作品。

穏やかな曲が多めだけど
60年代のラヴと同じような繊細さが感じられるかも!?

心に響くメロディにウルウル☆

90年代に入ってからもこのような良質の曲を作っていたことにも驚き!

90年代に事件を起こして逮捕されたことや
出所後に白血病で命を落とされたことがなんとも悔やまれます…


-----------------------------------------

[秘密のミーニーズ - おはなフェスタ]


おはなフェスタ


クロスビー・スティルス&ナッシュ、ザ・バーズなど、
60s~70s初頭の米西海岸フォークロック、
サイケロックをベースとした日本の若手バンド、
秘密のミーニーズの初アルバム♪

まだ20代なのに渋い好みしててスゴイ!

ミニアルバムなので他の曲ももっと聴きたくなっちゃう♪

男女混声のハーモニーの息もバッチリ!

今後も楽しみなバンド♪


----------------------------------------

[ザ・ペンフレンドクラブ - Sound Of The Pen Friend Club]


Sound Of The Pen Friend Club (サウンド・オブ・ザ・ペン・フレンド・クラブ)


60s米西海岸ポップス、ビーチボーイズをベースとした
日本の若手バンド、ザ・ペンフレンドクラブの初アルバム!


これまた曲数がミニアルバム分の7曲なので
もっと聞きたくなっちゃいます…(^^ゞ

でもステレオ音源、モノラル音源、アカペラ、カラオケと
同じ曲でも4度美味しい内容(^^ゞ

特にアカペラには目からウロコ!
メインボーカルの夕暮コウちゃんの
美声ボイスが抜群に発揮されててウットリ…☆

残念ながら夕暮コウちゃんは
アルバム発売前にバンドを脱退してしまいました。

素晴らしいシンガーさんなので是非とも歌手活動、成功してほしい…!


新メンバーを迎えた新生ペンクラの今後にも期待…!


--------------------------------------------------------