昔の洋楽が好きなので♪

サイケな曲が好き♪
2021年投稿分から「サブスクで聴けないor探しにくいサイケ」をテーマにしてます☆

[聴きログ☆5月分・その1]

2014-05-24 00:11:26 | 聴きログ(聴いたものリスト)
ハイ、今回の投稿は、ここ最近聴いていた盤の紹介で~す♪
5月分をね。。。




って、まだ5月終わってないけど!(^^ゞ

すみません…今月はインディーズ盤も多数あって
枚数がけっこうあるんです…

とりあえず第1弾としてこちらを書いておきまっす
  ↓

------------------------------------------------------

[Margo Guryan - 25 demos]

25 Demos

名盤「テイク・ア・ピクチャー」からのアウトテイク、
未発表などのコレクターズ音源集。

キュートなウィスパーヴォイスに魅せられまくり♪

でも曲によってはフツーに力強く歌ってる曲もあったりして
ウィスパーヴォイスなマーゴ姐さんの声に慣れてる自分としては
なんだか違う人の声に聴こえてしまってビックリ…w


---------------------------------------

[The Millennium - The Second Millennium]

セカンド・ミレニウム

名盤ビギンやベッチャーソロ・ミスティミラージュ時の
アウトテイク、デモ音源、未発表などのコレクターズ音源集。

アコースティックなバージョンが多く収録。
シンプルなアコギと美ハーモニーにウットリ☆


--------------------------------------

[The Millennium - The Millennium Continues]

ミレニウム・コンティニューズ

コレクターズ音源集・第2弾。
ビギン時のアウトテイク、デモ、未発表音源集。

こちらはグっと、ロック寄りの曲が多めかも!?

去年ようやく発売したマイケル・フェネリーさんの音源集にも収録の、
フェネリーさん作「Breakdown」もほぼ同じバージョンで収録。
ていうか同一バージョンかな!?
ミレニウムの中では一番ロッキンな曲かも!?


------------------------------------

[Melody's Echo Chamber - s/t]

Melody's Echo Chamber

最近のフレンチ・サイケポップバンドの2012年作品。
ウィスパーヴォイスで気だるい女性ボーカルがなんだか魅力的♪

シューゲイズ的なエレクトロ感だけど
そういう音が苦手な私でも大丈夫でしたw

エレクトロ音でもウィスパーヴォイスの女性ボーカルが
アンニュイでキュートな感じなので
エレクトロな無機質感が薄れてて
ほんのり温もり感じるサウンドになって私好みなのかも♪

ゆらゆら揺らめきサイケポップ。
キラキラな透明感がイイ感じ♪


---------------------------------------

[松石ゲル - 「狂った夜」
オリジナル・サウンドトラック盤]




和モノ系と呼ばれる昭和サイケな
名古屋のバンド、ザ・シロップの中心人物、
松石ゲルさんが手がけた映画サントラ盤。

2006年~2011年に手がけたサントラからの
未使用・別バージョン音源集なのだそう。

狂った夜」っていう映画は見たことないけど(汗)、
曲のほうは1曲のみゲルさんの歌入りの曲で
あとはインストナンバー。

昭和サイケでゴーゴーな感じだったり
パヤパヤスキャットの粋な感じの曲だったり
少々プログレ的なニューロックサウンドだったりと盛り沢山♪

------------------------------------

[Los Niagos - Covers]



名古屋のガレージバンドの音源集。
彼らは南米ガレージを中心にカヴァーしてるバンド♪

この盤ではこういうバンドをカヴァーしてるそうです♪

Los Shakers, Los Shain's, Los Saicos,
Question Mark & The Mysterians


チープオルガンと爆音ガレージ、
女性ボーカルのハナちゃんのカッコ良いボーカル!

この東京でもライブやってほしいなぁ…!


------------------------------------

[水のさとしとニューアクション
- 実験音楽室 Vol.1]




和モノと呼ばれる昭和サイケ歌謡ロックバンド、
サロメの唇」の中心人物でベーシストの
水のさとしさんを中心に、フルートをフィーチャーした、
サイケデリックニューロックなインストバンド!

こちらは初となる音源集。
Vol.1と書いてあるので次作の発表も楽しみに待ちたい♪

浮遊感溢れるフルートに
グルーヴィーなベースとドラム、サイケな歪みギターの
サイケマニアな私にとっては心震えるサイケサウンド♪

年に数回しかライブをやらないバンドなので
今年は見逃すことなくできる限り見たい!

--------------------------------------------------------