基左衛門の独り言

坂東の風上毛の空と風景をブログで皆様へ、八十爺

新しい年を変な予感の年にしない様

2012-12-31 18:24:09 | 日記・エッセイ・コラム

 南西の山並み(秩父山地か)に掛かるあかね雲に赤い光を残しながら、夕日が先ほど沈んだところだ、明日の朝この太陽が現れるときは、平成二十五年(2013年)の初日の出であるのだから面白い、

 

001 チョット遅くなってしまった夕景、PM5.15頃 

                         屋根の向こうは秩父連山か

 
 まあどうせ明日の初日の出は見る事は無いだろう、まあ見ても東の地平線を離れてからだろう、でなければ東雲のお蔭で拝めるか、寝坊助ぞろいの家だから当てにしない方が良い、とに角新年であり昭和十六年の巳年から数えて七回目の巳年で七二年目である。

 ヨーロッパ戦線に続いて日本が突入した太平洋戦争の勃発で、この時から第二次世界大戦へ本格的の突入であった。もうソロソロ戦争を知らない子供たちが世の中を切り回しはじめ、国際紛争に武力を使わないとの誓いを破るのではないかと危惧される時代が近ずきつつある様な気がしてくるこの頃である。

 大陸間弾道ミサイルがあって、これに着ける核が開発されている時代、これが一旦使われればモラル無き第三次世界大戦となり、チェリノブイリや福島の惨事なんてもので無い、地球の破滅である。

 経済もアベノミクスなどと云っているが、世界の実態経済がそんなもので無い、我が国だけが金を湯水のように使える分けが無い、ヨーロッパの仕事が好きでない民族の国のように、ペーパー経済で国債を発行するだけして、後はお助けをと救済を待つなんて事は世間様が許さない。

 どっちにしても大変な新しい年になりそうな予感、そんな年にしない様よく監視し来る参院選でブロックしようよ。


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
時代を創るのも、破壊するのも庶民である。 (パソ爺)
2013-01-06 13:38:27
プロパガンダに乗せられ、目先の欲に飛びつき、マスコミの寵児を救世主と錯覚して投票する。
政治をもっと長い目で見つめ、育てる辛抱が出来ないのか。
返信する

コメントを投稿