基左衛門の独り言

坂東の風上毛の空と風景をブログで皆様へ、八十爺

坂東もいよいよ晩秋か 初冬か

2015-10-31 16:49:04 | 日記・エッセイ・コラム

 昨年が夏が長く秋が短かったので、何となく今年は秋が長くしかも冬が速い様な気がする、坂東平野の今朝の南さんの予報は曇り時々晴れと言う事だったが、昼の予報は平井さんでなく誰だったっけは曇りに変更、結局一日曇り空でうすら寒い晩秋を思わせる一日となって仕舞った、夕刻チョット日が射したが。

 坂東もいよいよ冬近しか

 山茶花ももう時期は終わりか、白い小菊も今盛りと咲いているが文化の日も近ずき薄紫に色ずいたのも見える。

  植物は季節には忠実だ

 坂東全体今日の最高気温は十八-九度の予報が、軒並み二度ほど下がりうすら寒い夕暮れである。五時現在室温十八度室外は十三-四度か、長期予報は暖冬などと言っているが果たして如何なものか、一昨年のあの大雪は七十センチだったかは御免蒙りたいところ。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
冬の足音が (放念の翁)
2015-10-31 19:23:45
立冬が近づいて秋が深まってきたようですね。
先ほど16時頃の気温は13度でした。
程なくして初霜になるでしょう。

周りの雑木も色づいてきました。
近いうちに標高が7~800メートルの山が連なる峠
道に車で上ってみようと思います。
空気が澄んでいれば富士山が遠望できます。
返信する
お立ち寄り有難うございます、 (基左衛門)
2015-11-01 18:10:50
 同じ坂東ですので陽気も似ていますね、特に武州は利根川一重ですから方言などもよく似ています、野州とは上野下野と旧国別では近しいのに似てません、ハテなんでしょう。
 鍋の季節ですが旨そうな料理上手ですね、あれ本当に爺さんさくですか、?。
 最近の野菜特にねぎですが昔のあの醤油かけネギのネットリしたのが在りませんね、またまた無い物ねだりが始まりました。
 暫く秩父も行って居りませんがそろそろ木々も色づく頃でしょうね、御揃いでお体をお大切に。  八十爺
返信する

コメントを投稿