基左衛門の独り言

坂東の風上毛の空と風景をブログで皆様へ、八十爺

朝顔ようやく芽を出す何時頃咲くかな

2015-05-28 17:33:50 | 日記・エッセイ・コラム

 二十一日にJAひゃくさい館で買った朝顔あの種を、翌日二十日に塀際に蒔いたが、この処の乾燥と高温で土は乾いてパサパサ、何とも情けない始末坂東の農家、特に武州上州の農家は大変だろう。

 まあ我々は朝顔ぐらいだから良いが露地夏野菜の手入れは大変だろう、我が家の朝顔は種をまいて水をくれ乾いたらまたくれと繰り返し、やっと昨日土を盛りあげ今日はニョッキリ芽を出していた、早速また水くれをした後撮影、

 塀際に漸く発芽した朝顔

 門の外側のさつきの中の朝顔

 庭のしきりのサツキの花

 庭のさつきも時分どきだが花芽の付きが悪くほんのちょうびちょびだけ、お天道様にはかなわない、GOOブログから「去年の記事に感想を」とのコメントを戴いたが、見ると昨年はやはりアッチイーチイーには変わりが無いようだが、今年のように乾いては居なかったよう「早くお湿りを、早く雨をしかも多めに」とお願いしたい処、予報は日曜日あたりを予定して居る様だが、ハテサテどうなる事か・・・お天道様に いのるのみ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿