コバノカモメヅル

2014-07-05 16:44:18 | 花・植物


昨年、畑の畔を草刈しているときに見つけたコバノカモメヅル

しかし・・・

見つけた時はすでに刈払った後

文字通り「後の祭り」であった

で、今年は草刈り前の下見を

長靴が隠れるほどの草丈・・・

雨上がりということもあってズボンはびっしょり

この辺りだと目星をつけたところにちゃんと咲いていた



ヒトデみたいな花だなぁ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チチコグサ?

2014-06-15 18:52:44 | 花・植物
父の日にちなんでハハコグサならぬチチコグサである

が、正真のチチコグサが見つからない

で、チチコグサモドキ(?)とウラジロチチコグサを撮ってみた


チチコグサモドキ・・・でいいのかな?

はっきり言って自信がないがw




こちらはウラジロチチコグサ

これは間違いないと思う











「ハハコグサってどんなのだっけ?」と言う人のために




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝一番にワルナスビ

2014-06-14 21:50:20 | 花・植物
娘は晴れている日はバイクで行くということになっているのだが・・・

今日は特別に用事があるので送迎をすることに。

その特別な用事に乗っかって駅まで送るついでに帰り道でワルナスビを撮ってきた。







名前の通りトゲトゲが手強そう・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドクダミ

2014-06-08 19:24:17 | 花・植物
雨降りでもカメラを持ち出す中毒患者w







ガクが五枚の花を久々に見た



あら!?

もう一つ



今年は当たり年かw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いざ田植え!!

2014-05-31 06:30:46 | 花・植物


麦秋を迎えいよいよ麦刈り

タイトルとは裏腹の画像だが、ご近所の畑なのでご心配なく



昔々のそのまた昔(本当はもう一つ昔々がつくかもw)

私が子供のころは二毛作は普通で、麦刈りが終わると同じ田んぼで田植えということも珍しいことではなかった

今は休耕田を利用しての高度利用なんとかということでの麦作になっている


近所の田んぼも続々と田植えが始まり、とり残され感も無きにしも非ずだが、今日から田植えをしようかと

とりあえず、下準備は完了

後は苗を田んぼまで運び田植え機で植えればお終い・・・

という訳にはいかない

田植えが終わったら、田植え機と苗箱の片づけが待っている









どこに行ってもツボミオオバコが目立つ

さて、これから・・・

会社に行って半日勤務して、午後からやっつけるか!!

我ながら良く働くなぁ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花の命は・・・

2014-05-29 20:52:05 | 花・植物


「花の命は短くて、苦しきことのみ多かりき」かどうかはさておき、

花の開花に合わせた撮り頃に出会うのは、休日である土・日を撮影タイムにしている私にはなかなか難しいこともある

家のすぐ裏にシソバタツナミソウが生えているのは前々から承知していた

しかし、今年ほど見事な咲きっぷりには出会ったことがない


「そろそろ草刈りをするようになるかな?」

と様子を見に行っただけなのに草刈りどころではなくなったw

同じ場所で昨年はウスバシロ、一昨年はアオスジアゲハが飛んでいた

近場撮りにこだわるつもりはないが、家の周りにいいフィールドがあるのだからこれを撮らずになんとするってか?


*某氏の同定ではトウゴクシソバタツナミソウではないかとのこと
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アカバナユウゲショウ

2014-05-16 20:28:49 | 花・植物


「赤花夕化粧」とはなんとも優雅な名前を頂戴したものだ・・・

とオオイヌノフグリがボヤいたとか(嘘です)


昼日中では元気がないので朝一番に撮ってきた

もっとも、別の写真を撮る用事があってのついでのショット

別の用事は安物のコンデジで草刈り前の記録写真を撮ること

刈り終わったらまた証拠写真を撮って農地管理の補助金を頂くという寸法


ついでの写真のほうがかなり本気のカメラなのだからなんだかなぁw




白花も一株だけ咲いていた





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いずれアヤメ(菖蒲)かカキツバタ(杜若)

2014-05-13 19:40:29 | 花・植物


PCだからすらっと漢字がでてくるが、書けと言われても・・・

それ以前に菖蒲はショウブとしか読めないし・・・

杜若って・・・

栃の海と若乃花を連想するのは歳がばれるってか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空き缶を拾いながら物色

2014-05-11 16:55:06 | 花・植物
今日は地区内道路のゴミゼロ活動

空き缶などの不燃物とプラ・紙くずなどの可燃物に分けて収集




で、拾いながら何かないかと物色するのはいつものこと

あっ!?

あくまでも拾ったものを物色するわけではないですから誤解無きよう


持っていたコンデジでギンリョウソウ




キンランは昨日のものよりいい条件のものが見つかった

と言うか・・・

みつけてもらったw




まぁまぁ



安物なので(それ以前に私のものじゃないw)こういう条件だとピントが外れる

モニターを見ていても老眼だからピントがどこにあるかよく分からないというのも難点w

作業終了時に皆でお茶してたらウスバシロチョウが飛んでいた。

止まってもくれないし、持っていたコンデジじゃまず無理なので追いかけもしなかった


で、午後からイチデジを持って出直し

ギンリョウソウ撮り直し



キンラン撮り直し





セリバヒエンソウ



なんとかアマナ(名前を忘れた・・・orz)






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の花

2014-05-10 21:25:47 | 花・植物
土曜日といえども本職と農業が忙しくて近所にも出かけられないw

苦肉の策、字通りの庭の花


ニワゼキショウ




こちらは困ったちゃんのツボミオオバコ



芝生のあちこちに生えてきて困っている…


クレマチス



困ったときの大アップに画像加工併用編w


オオムラサキツツジ



今年は花付が良いみたい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする