さて、先日の月を写した写真を参考にして欲しい。
赤丸で囲った所にCCD(正確にはCCDの前にあるローパスフィルター)に付着したゴミが写りこんでいる
このゴミを掃除してやればきれいな青空が写るようになるのだが、素人はいじるもんじゃないんだとさ・・・
カメラ屋さんに預けてサービスセンター送り、もしくは自分で持ち込んで預けることになる。
すぐにやってもらえれば約二時間ほどで、料金も保障期間中だと無料。
保障期間が切れたあとは有料になるようだが、それでも千円ぐらいらしい。
が、新宿まで出かける時間と足代が(笑)
当然のことながら、サービスセンターの技術者だってもとは素人。
経験を積まずして職人技を身につけられようはずもない。
要は何事も経験という名の冒険である。
ところで、ローパスフィルターに傷をつけてしまったら?
フィルターのみは交換できないのでCCDユニットそっくり交換修理という事になる。
料金は・・・
考えるまでもない。
これを口実に新機種導入(笑)
クリーニングに使用するのは無水アルコールらしいのだが、手元にないのでフィルターの洗浄液で代用。
やり方は・・・
真似して壊しても私は責任持てないから省略。

画像1
洗浄液を付けすぎでかえって汚れてしまった(笑)

画像2
さっきよりは若干マシな状態に。

画像3
右上にちょっと残っているがまぁまぁのレベルに。
ここまでやって

月とゴミ
朝一で撮ったらこんな感じ。
昨夜の試写どおり右上にゴミが残っている。
まぁこの程度なら画像ソフトで修正したのでもいいか。
当然ながら新機種導入はまたしてもオアズケ(笑)
赤丸で囲った所にCCD(正確にはCCDの前にあるローパスフィルター)に付着したゴミが写りこんでいる

このゴミを掃除してやればきれいな青空が写るようになるのだが、素人はいじるもんじゃないんだとさ・・・
カメラ屋さんに預けてサービスセンター送り、もしくは自分で持ち込んで預けることになる。
すぐにやってもらえれば約二時間ほどで、料金も保障期間中だと無料。
保障期間が切れたあとは有料になるようだが、それでも千円ぐらいらしい。
が、新宿まで出かける時間と足代が(笑)
当然のことながら、サービスセンターの技術者だってもとは素人。
経験を積まずして職人技を身につけられようはずもない。
要は何事も経験という名の冒険である。
ところで、ローパスフィルターに傷をつけてしまったら?
フィルターのみは交換できないのでCCDユニットそっくり交換修理という事になる。
料金は・・・
考えるまでもない。
これを口実に新機種導入(笑)
クリーニングに使用するのは無水アルコールらしいのだが、手元にないのでフィルターの洗浄液で代用。
やり方は・・・
真似して壊しても私は責任持てないから省略。

画像1
洗浄液を付けすぎでかえって汚れてしまった(笑)

画像2
さっきよりは若干マシな状態に。

画像3
右上にちょっと残っているがまぁまぁのレベルに。
ここまでやって


月とゴミ
朝一で撮ったらこんな感じ。
昨夜の試写どおり右上にゴミが残っている。
まぁこの程度なら画像ソフトで修正したのでもいいか。
当然ながら新機種導入はまたしてもオアズケ(笑)