寒いうちは夜間の冷え込みを防ぐために雨戸を閉めている。
たとえ明るいうちでも夕方の気温が下がり始めたら閉めてしまえば若干ながら室温低下が避けられる。
逆に、真夏は夜は雨戸を閉めず、昼間の気温が高い時に閉めて輻射熱や西日で室温が上がるのを防いでいる。
断熱性の優れた二重窓にすれば良いのだが・・・
新築するときに予算がなかった(笑)
さて、朝起きて一番にするのは部屋の窓を開けること。
窓の外には樫の木がある。
一羽の鳥が飛んできた。
ア・オ・ゲ・ラ!!
久しぶりの来訪で慌ててカメラを取りに行ったがああああ・・・
撮れませんでした。
で、桜祭りでもらってきたパンジーと、庭先のヤグルマギクです。

たとえ明るいうちでも夕方の気温が下がり始めたら閉めてしまえば若干ながら室温低下が避けられる。
逆に、真夏は夜は雨戸を閉めず、昼間の気温が高い時に閉めて輻射熱や西日で室温が上がるのを防いでいる。
断熱性の優れた二重窓にすれば良いのだが・・・
新築するときに予算がなかった(笑)
さて、朝起きて一番にするのは部屋の窓を開けること。
窓の外には樫の木がある。
一羽の鳥が飛んできた。
ア・オ・ゲ・ラ!!
久しぶりの来訪で慌ててカメラを取りに行ったがああああ・・・
撮れませんでした。
で、桜祭りでもらってきたパンジーと、庭先のヤグルマギクです。

