ケサラン パサラン 2007-08-27 18:00:43 | Weblog 正体不明のケサラン パサラン 風に乗ってフワフワと 何処へ行くかも分からない 何をするでもなくフワフワと 葉っぱの上のケサラン パサラン 風に吹かれてユラユラと 次の風に乗れたなら また当てもなくフワフワと « 月下美人 | トップ | ワルナスビ »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 びるげさんへ (むじな) 2007-08-30 17:50:52 おしろいを食べて育つって言いますねぇ。植物の綿毛や動物の毛玉などがさらに育つはずもないわけで、未知のカビではないかという説も在ったりします。ケサランパサランを持ってるって他人に知らせてはラッキーアイテムとしての効果が無いとか。正体不明で誰が持ってるかも分からないなら調べようもないわけですが、結構あちこちのサイトで書かれてます(笑)神仏への願い事も他言無用といいますよね。「金!金!金!」とあからさまに言っちゃぁいかんのでしょうねぇ(爆) 返信する ふふふ (びるげ) 2007-08-30 03:21:30 私は、パサラン マサランと、言うものだと思ってました。 持ってることや見たことを人に言わなければ、いい事があったり、パサラン マサランは大きくなるって・・・ で、実際は・・・・・動物性のものとむじなさんの一枚のように植物性の物があって・・動物性は、狐等がウサギを食した後の毛皮の名残が収縮して丸くなる。って・・・で、それは、おしろいを食べて(勿論、持ち主が秘密裏におしろいをまぶす)大きくなるんだとか・・・・・ 今、我が家には、植物性の物が大切に保管されています。幸せが逃げないように。って、他言無用だぁ~ 返信する shuさんへ (むじな) 2007-08-29 08:32:37 現代人は疲弊しきってますねぇ。生きていくって事はいろんな雑事があって容易ではないんですが、それも含めて楽しめるぐらい達観した人物に成れれば人生も面白いんでしょうねぇ・・・世俗の垢と縁を切って風の向くまま気の向くまま。深山幽谷にこもって霞でも吸いながら生きる仙人みたいな生活。私なら・・・まぁ三日も持たないでしょう(笑) 返信する 詩人むじな (shu) 2007-08-29 00:37:31 というかこれ、むじなさん作、なんですよねー。いいかんじ。こういう人生もいいかんじ。少し憧れてしまいます(ちょっと疲れ気味か)。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
植物の綿毛や動物の毛玉などがさらに育つはずもないわけで、未知のカビではないかという説も在ったりします。
ケサランパサランを持ってるって他人に知らせてはラッキーアイテムとしての効果が無いとか。
正体不明で誰が持ってるかも分からないなら調べようもないわけですが、結構あちこちのサイトで書かれてます(笑)
神仏への願い事も他言無用といいますよね。
「金!金!金!」とあからさまに言っちゃぁいかんのでしょうねぇ(爆)
持ってることや見たことを人に言わなければ、いい事があったり、パサラン マサランは大きくなるって・・・
で、実際は・・・・・動物性のものとむじなさんの一枚のように植物性の物があって・・動物性は、狐等がウサギを食した後の毛皮の名残が収縮して丸くなる。って・・・で、それは、おしろいを食べて(勿論、持ち主が秘密裏におしろいをまぶす)大きくなるんだとか・・・・・
今、我が家には、植物性の物が大切に保管されています。幸せが逃げないように。って、他言無用だぁ~
生きていくって事はいろんな雑事があって容易ではないんですが、それも含めて楽しめるぐらい達観した人物に成れれば人生も面白いんでしょうねぇ・・・
世俗の垢と縁を切って風の向くまま気の向くまま。
深山幽谷にこもって霞でも吸いながら生きる仙人みたいな生活。
私なら・・・まぁ三日も持たないでしょう(笑)
いいかんじ。こういう人生もいいかんじ。
少し憧れてしまいます(ちょっと疲れ気味か)。