沼のサクラは

2009-04-04 15:32:19 | 花・植物
娘は春休みながら部活があるといつもより早めに家を出た。
早めといっても運転手付き(私)の車で駅まで送迎なのだから気楽なものだ。
運転手は時間ギリギリまで望遠をつけるか広角をつけるかで迷っている。
結局、望遠付きのカメラを片手に広角レンズはポケットにねじ込んだのだからこれまた相当お気楽(笑)
お目当ては駅までの途中にあるいつもの沼のサクラ。

平年よりも早く咲くといわれていたサクラも何故か平年並み。
この土日の連休ではやや早めな感じだ。


沼の畔で

朝の六時半というのにこの盛況。
いったい何時から来ているのやら・・・
薄曇ながら雲の切れ間から日が差しそう。
あれやこれや情報交換しながらシャッターチャンスを待っている。
D200を構えた美人が「ブログネタだから」などと話しているのがサラリと聞こえた。
もしかしたらSさんか?
でも違うかな?
引っ込み思案だから声がかけられない(笑)


逆さ桜

とりあえずの何枚か撮ったところで退散。
サクラの花よりブログネタだから(笑)

もうチョッと咲いているれば町内サクラめぐりでもと思っていた。
思ってはいたのだが、どうもこの頃体調が思わしくない。
腰痛のほうはソコソコ。
が、鼻水がしばらく続いている。
熱はないし、咳が出るわけでもないのだから風邪ということではないようだ。
どうやら軽度の花粉症が発症したらしい。
こんな体調で出かけても今日のサクラの状態では徒労に終わりそうだ。
そんなことで家の周りをブラブラして何枚か撮って今日はおしまい。


花とミツバチ


ツクシとタネツケバナの背比べに我関せずのスミレとタンポポ

明日は親戚の法事。
さすがにイチデジは持って行けないなぁ・・・
コンデジの電池を充電しておくか(笑)
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小江戸川越 喜多院のサクラ | トップ | 家の周りのサクラ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
すっかり、春ですね (びるげ)
2009-04-04 17:23:41
 「逆さ桜」いいですね~人がいないときに見たいです。今日は、96歳のおじい様(クライアント)と、車で花見をしてきました。

 土筆がもう生えてるんですね・・・

 我が家も、運転手つきの部活っ子ラッパが、部活からトランペットのレッスンをかけもち。運転手は、右往左往です(汗&笑)

 法事にイチガン。あると思います!!(笑)だって、何を撮るかなんて周囲の人は全部チェックしないでしょ。私は、持って行きました。で、焼き場のある土手の菜花を撮りました。
返信する
びるげさんへ (むじな)
2009-04-04 19:21:06
名所と言われる場所は人手が多くてのんびりお花見っていうわけには行かないですね。昔はこの場所も木の下でお弁当が広げられたのですけどね・・・

駅から遠いのにバス路線はない田舎なので高校生は自家用車で送迎ってパターンが多いです。ましてや女の子だと途中が心配で。早いとこ独り立ちしてもらわないと早朝や深夜の運転がしんどくなりそう(笑)

イチデジも荷物になるからねぇ・・・
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

花・植物」カテゴリの最新記事