北の森での散策日記

北海道の昆虫(主に蛾・ゴミムシ・カメムシ・ハナアブなどなど)が好きで、冬は鳥や動物を撮影しています。旧ブログ名「自世界」

オオウラギンスジヒョウモン

2011年02月20日 | チョウの仲間
夏から初秋にかけて林間の草原で見られるが、初秋には産地を離れて遠くまで移動するので夏多い場所でも初秋にとたんに見られなくなることが多い。
うちの近所ではミドリヒョウモンよりも一般的なヒョウモンチョウの仲間で個体数は多い。似た種にウラギンスジヒョウモンがいるがそちらはあまり多くない。
ヒョウモンチョウ類はチョウの中でも僕の好きな部類なので今年は去年より沢山の種を見たい。


オオウラギンスジヒョウモン ♀ 2010年8月2日 北広島市



♂ 2010年8月3日 北広島市
ノリウツギよりもヒヨドリバナによく集まる。



♂ 同じ日 別個体



2010年8月2日 北広島市
なかなか羽を閉じてくれない。



同じ日
メスにオスが交尾をしようとしている。こんな光景がよく見られた。



同じ日
ここで最も一般的だったタテハチョウたち
左からクジャクチョウ、サカハチチョウ、オオウラギンスジヒョウモン



今日2月20日からの今月2月いっぱいはコメントの返信が遅れぎみになってしまいます。ご了承下さい!!
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オオホシオナガバチ | トップ | トラハナムグリ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
akiさんへ (マイマイ)
2011-02-21 20:44:58
今年はメスグロヒョウモン写したいです!!


みんな見てるようだけど僕だけ未見です…

僕にはどれも輝いて見えます!!
返信する
Chiさんへ (マイマイ)
2011-02-21 20:43:33
僕も撮影には苦労しました。

警戒心が薄い個体でも結構大変だったけど楽しかったです!!

こっちはミドリも多いけどオオウラギンスジはその倍はいます!!


テストがんばります!!
返信する
Unknown (aki)
2011-02-21 20:34:57
いいですねぇ

今年もたくさん撮影したいです

なかなかこの手は自分にはどれも一緒にみえちゃいますwwww
返信する
Unknown (Chi)
2011-02-20 22:51:57
すごいですね。
すばしっこいヒョウモンを綺麗に撮影するなんて!!
いつも採集は苦労します。

僕の方ではミドリが圧倒的です。


コメント返し・・・みんな分かってますよ!!
高校のテストは偉大ですからね。
集中して勉強してください!!
3月になったらパーット出来ますね!!
僕も行きますから!!
返信する

コメントを投稿

チョウの仲間」カテゴリの最新記事