北の森での散策日記

北海道の昆虫(主に蛾・ゴミムシ・カメムシ・ハナアブなどなど)が好きで、冬は鳥や動物を撮影しています。旧ブログ名「自世界」

カササギ

2022年03月06日 | 冬の散策日記

2ヶ月前の話ですが、久しぶりに恵庭の都市公園へ行きました。(2022.1.8 恵庭市)
池は半分以上凍っていました。
狭いのでカモでごった返していました。




おすまし顔のヒドリガモ



カササギ
この公園付近では珍しくない様ですね。
5羽を一度に目撃しました。
ここらへんには一体何羽生息しているのでしょうか。



アカゲラ(エゾアカゲラ)
今更ながら野鳥撮影は難しいですね。

・恵庭市都市公園で確認した野鳥(2022.1.8)
ヒヨドリ、ツグミ、シジュウカラ、ヤマガラ、ハシブトガラ、アカゲラ、スズメ、カササギ5羽以上、ハシボソガラス、ハシブトガラス、カルガモ、マガモ、コガモ、ヒドリガモ、オナガガモ
カササギ以外特に変わり映えしませんでした。




道すがら〜


ボールパーク建設中です(写真:北広島市)。
遠くからでもよく見えます。
ファイターズは新庄ビッグボスが注目を浴びチームのロゴも変わり本拠地も来年は札幌から北広へ。
世間的な期待が大きい中、将来試合の日自宅付近の道路が混まないか心配です。
これ以上周辺の開発はしないでくれなんていう願いは叶いそうもありませんね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アメリカヒドリのオスとメス

2021年03月28日 | 冬の散策日記
3月6日、久しぶりに恵庭の都市公園に行ってきました。


アメリカヒドリ ♂ ♀
おそらくアメヒの♀だと思います。


同個体♀
左目は閉じたままでした。


同個体



ヒドリガモ♀


ヒドリガモ♂









キンクロハジロ番
この公園では初めて見ました。



キンクロハジロ



キンクロハジロがバタバタ



さらに単独行動の別個体までいました。



エゾアカゲラ

恵庭市都市公園 2021.3.6 12:52〜14:36
ヒヨドリ、アカゲラ1♂、ハシブトガラ1、ヤマガラ、マヒワ(群れ)、スズメ、カラスsp.、マガモ、コガモ、カルガモ、オナガガモ、ヒドリガモ、アメリカヒドリ1♂1♀、キンクロハジロ2♂1♀
キンクロハジロの確認でこの公園での野鳥の確認種数が70種に到達しました。
嬉しい限りです^ ^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カシラダカはお初〜

2021年03月13日 | 冬の散策日記
恵庭市の都市公園で野鳥観察をしました(2020.11.8、2020.11.15)


ダイサギ
毎年飛来します。
松の上のダイサギはこの公園の冬の風物詩です。



カケス(亜種名 ミヤマカケス)
数個体が落ち葉漁りしていました。



ミソサザイ
この公園ではお初。
しかし写真は散々。



ヒドリガモ
賑やかでよろしい!



カルガモ



カシラダカ
この公園では初です。
3個体か一緒に現れましたがすぐに何処かへ行ってしまいました。





・まとめ
2020.11.8 07:05〜10:05 晴れ 恵庭市都市公園
キジバト1、ミソサザイ1、ヒヨドリ、アカゲラ1、シジュウカラ、ヤマガラ、カワラヒワ、ツグミ、シメ、スズメ、カケス1、ハシボソガラス、ハシブトガラス、コガモ、マガモ、カルガモ、ヒドリガモ、ダイサギ1

2020.11.15 9:35〜11:43 曇り 札幌市清田区平岡公園
ヒヨドリ、ミソサザイ1、ヤマガラ、シジュウカラ、アカゲラ、ヤマゲラ1♀、カケス、トビ
カケスが多く見られた。
ブログでの写真掲載なし

2020.11.15 11:15〜13:05 曇り 恵庭市都市公園
トビ、ミソサザイ1、ヒヨドリ、アカゲラ、シジュウカラ、ハシブトガラ、ヒガラ1、ヤマガラ、ゴジュウカラ、カワラヒワ1、カシラダカ3、ツグミ、スズメ、ハシボソガラス、コガモ、マガモ、カルガモ、ヒドリガモ、カワアイサ1♀、ダイサギ1
11.8よりヒドリガモの個体数が増えた。
カラ類の混群が見られた。
カシラダカはここでは初。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都市公園野鳥観察 –恵庭市–

2020年03月01日 | 冬の散策日記
恵庭の都市公園を散策しました。(2020年1月4日 恵庭市)


コガモ
氷に少し水がしみた場所を選んでますね。
滑りたくないですもんね。



オナガガモ
オナガガモは遠くからでも分かりやすいカモですね。



エゾアカゲラ
何故かオスのアカゲラが4羽狭い範囲に固まっていました。
同じ木にいても喧嘩するような仕草は見せませんでした。
キタアカゲラっぽい個体は混じっていませんでした。



アオバト
前回とは少し離れた場所にいました。
赤い木の実が好きなんですね。



ダイサギ
いつもの中心池ばかりでなく、ここも好きなようです。



スズメ
何も着てないのに着込んでいる様に見えますね。



ハシブトガラ



ヒレンジャク
15羽くらいの群れでキレンジャクは混じっていませんでした。



スズメバチの巣

・今回園内で確認した野鳥
シジュウカラ、ヤマガラ、 ハシブトガラ、ヒガラ、ゴジュウカラ、キクイタダキ1、アカゲラ♂4、コゲラ1、アオバト♀1、ヒレンジャク小群れ、ツグミ、ヒヨドリ、シメ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、トビ、カルガモ、マガモ、コガモ、ヒドリガモ、オナガガモ♂3、マルガモ(カルガモ×マガモ)1、ダイサギ1
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナナカマドにヒレンジャク

2020年02月18日 | 冬の散策日記
ナナカマド並木でヒレンジャク、キレンジャクを観察しました。
新年初撮影の野鳥はヒレンジャクでした。(2020年1月2日 札幌市厚別区)


ヒレンジャク






キレンジャク



ツグミ
このツグミ1羽がこの木に近づく他の鳥を追い払ていて、レンジャクも木に止まると何度も追い払われていました。




・今回確認した野鳥
ヒレンジャク、キレンジャク、ツグミ、ヒヨドリ、シメ、ハシブトガラ、アカゲラ1、カワラバト2、ハシボソガラス、ハシブトガラス、スズメ、トビ
シメがいたるところで多く、小さな群れを確認しました。

ここのナナカマド並木は長さ1.5キロほどあり、両端にはそれぞれ林があります。
何日か観察していますが、レンジャク類の群れは森のある端っこから攻めていって中心に近づいていきますが、途中で逆側の端っこに移りまたそこから中心に近づいていっているように思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする