北の森での散策日記

北海道の昆虫(主に蛾・ゴミムシ・カメムシ・ハナアブなどなど)が好きで、冬は鳥や動物を撮影しています。旧ブログ名「自世界」

チャイロホソヒラタカミキリ

2010年06月30日 | 夏の散策日記
曇りだった。6時半から


土場に見たことのない綺麗なカミキリムシがいた。春に見たヒメスギカミキリのような体系をしている。



名前はチャイロホソヒラタカミキリ
この日はいきなり2頭も見た。オオマルクビヒラタカミキリも2頭見た。
これは今後もよく見られる種になりそうな予感がした。


空き地
この場所、最初はシオカラトンボの空き地と呼んでいたが今ではこう呼んでいる。
適切にいうとここは森のふちの草原。

久しぶりに花でも写してみた。この花たちはハナカミキリ類を集めるらしいので気になる存在。


オニシモツケ
林のふちの日の当たる場所にかたまって生えているが花が咲いているものはまだ少ない。



ヤマブキショウマ
トリアシショウマに似ている。
オニシモツケほどではないが多くあり、すべてあまり日のあたらないところに咲いている。

いくら花があっても、午後の6時半なのでハナカミキリなんて見られるはずもない。
今日は見てるだけでも満足だった。

明日から7月に入る。時の流れって早いですね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガンバル!!

2010年06月29日 | 日常の事など
今日はいろいろあって散策ができなかった。

学生にもこんな日があるとはな~



6月12日



6月27日

重そうな甲虫を運んでます。


明日は遅くなるけど名誉挽回バンガります!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

?のムシ

2010年06月29日 | 不明種
このムシは6月21日にいつもの土場で見つけたムシだが名前がわからない。


コブスジコガネの仲間かなと思うがまったく違う種類かもしれない謎の甲虫。
シルエットだけ見るとカメムシの仲間に見えて面白い。

厚かましいですが誰か、もしこのムシの名前がわかる方、教えてください
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かなり暑い日

2010年06月28日 | 夏の散策日記
蒸し暑い。風がない。6時半ごろ学校の帰りにムシ探し


土場にいるカミキリムシは近づくとすぐに奥の方へ逃げてしまうのでこれからは捕らえてから撮影しようと思う。
僕は今頃このことに気づいた。


エグリトラカミキリでいいのかな?確認するの忘れた。
そして捕まえて初めてこのカミキリがキイキイ鳴くことにも気づいた。



スジクワガタ
木の幹の割と下のほうにいた。実は僕は、生きたコクワガタを恥ずかしながら見たことがないのでぜひ見てみた
い。



ウスグロマダラ
昼行性ながら流石は蛾だ。

今日は昨日の死骸に続き、校庭の真ん中でもネグロクサアブのメスの死骸を発見。ネグロクサアブの間で何か
病気でも流行ってるのか??
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネグロクサアブのオスの死骸など

2010年06月27日 | 夏の散策日記
今日も風がなく蒸し暑い。

平岡公園

ウチスズメ
本種は中々羽をひらいてくれない。
他にはここといつもの場所にモモスズメもいた。


ふれあいの森

キクビヒメヨトウ
小さくて綺麗な蛾。



林道では獣糞に蝶が群がる光景をたびたび見る。



土場の高いところにいたので網で採った。これが初のオオゾウムシとなった。
口吻を除いて22ミリあり、かなり硬くて力強いが死んだふりをよくする。



オオマダラコクヌスト
今日は初のカミキリムシは見つからなかった。残念!!


帰り

ネグロクサアブのオスの死骸が道路に転がっていた。
この死骸は裏側が虫に食われていて中がすっからかんだった。
死骸だけどオスはかなり珍しいものである。



なんと道路にはネグロクサアブのメスの死骸が5頭も落ちていた。
よりによってオスだけがとても汚くて持ち帰れるような状態ではなかったのが残念。
といっても拾ってきたはいいが、どうせすぐ捨てることになるだろう。
それにしても何でこんなに落ちてたかは不明。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする