北の森での散策日記

北海道の昆虫(主に蛾・ゴミムシ・カメムシ・ハナアブなどなど)が好きで、冬は鳥や動物を撮影しています。旧ブログ名「自世界」

ブチミャクヨコバイ

2011年10月31日 | 秋の散策日記
天気は曇りで寒い。
散策は10時過ぎから出発。


始めに当たり前になっている木柵探索でツヤのあるハネカクシがいた。



このヨコバイは多い。



ブチミャクヨコバイ
以前見たヨコバイもこの種だったようです。
いいヨコバイです。



最近はメノコツチハンミョウの死骸がよく目に付く。




コバネイナゴの交尾を見たのは今年で2度目。



秋はよくこういう写真を撮るがもう飽き飽きしてきた。
昨日の記事のイナゴといい同じような写真ばっかりなので、もう少し工夫が必要である。



これは生態写真を撮ろうとして失敗したもの。
10月に見る最初で最後のカゲロウになるだろう。



越冬場所を探すハッカハムシがある1箇所で多い。




シロズオオヨコバイ
このヨコバイがまだ生き残っていた。


不明ヨコバイの死骸
生きている時はもっと綺麗な緑色をしていたことだろう。



ウスオビフユエダシャク
居残り組みでめぼしい蛾はこのフユシャク。
他は今までの3種のフユシャクなど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっかいなセンダングサ

2011年10月30日 | 秋の散策日記
昨日は曇りで寒かった。
散策は11時過ぎから出発。


キバラヘリカメムシ


ミミズク
この時期は半翅目がよく目につく。



イッスンムカデ
今まで見てきた個体よりはるかにでかい。


触覚を掃除中



湿地でアキアカネが羽をバタつかせていた。



それをかがんで撮影していると、沢山靴紐やズボンにセンダングサが付いて取り除くのが大変だった。



ちゃんとした名前はアメリカセンダングサ。
湿地に多い。



カシワクチブトゾウムシ?
粉がはがれてしまった個体だと思う。



最後にカバエダシャク
この日は日中だというのにやたらと蛾が飛んでいた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「蛾」一色

2011年10月29日 | 秋冬のライトトラップ ・外灯回り・糖蜜
天気は曇りで割合暖かい。
4時過ぎから散策開始。
途中バルキングさんと会いゼフ卵探しをしました。
見つからなかったけど楽しいひと時でした。

帰りに居残り組みを確認。


カバエダシャクのメス
メスを見たのは初めてです。
色と触覚で簡単に見分けることが出来ます。



エゾクシヒゲシャチホコのメス
本種のメスも初確認です。
やはり触覚が棒状です。



トンネルでウスマダラヒラタマルハキバガイヌエンジュヒラタマルハキバガ
他にはクロオビフユナミシャク、ミドリアキナミシャク、キトガリキリガ、ハマキガ類などがいました。


この日は割合暖かいということで、久しぶりに夜外灯回りに行きました。
7時過ぎから出発。


アオバハガタヨトウ
緑色が薄い個体。
外灯の周りを飛んでいるフユシャク類は皆高すぎてとどかず。



やけに濃い色をしたカバエダシャク
数頭いる中でダントツで濃い色をしている個体。



チャバネフユエダシャク
クロオビフユナミシャク、ナミスジフユナミシャクと共に数頭確認。



ゴマダラキリガ
2頭確認。
濃いオレンジ色をしたキリガ。



フタキスジエダシャク
薄いが、緑が混じっているわりには地味。



ウスゴマダラエダシャク
夜いつもお世話になっている外灯の横に新しい建物を建てるらしく、今工事中で高い所に強い光が灯してありそっちに蛾を随分持っていかれてしまっていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナミスジフユナミシャク

2011年10月28日 | 秋の散策日記
天気は曇りで肌寒い。
5時出発。


ナミスジフユナミシャク
フユナミシャク系が続々と出てきます。
今回は公衆便所です。
このフユナミシャクは以前までコナミフユナミシャクとオオナミフユナミシャクに分けられていたが去年1つにまとまめられ、名前は昔別れる前の名前に戻った。



クロオビフユナミシャク
もかしたらヒメの方かもしれない。
2個体確認。


トンネルにも行った。


シダクロスズメバチ
いつも見る個体より大きい。
時期的にも越冬場所を探す女王だと思う。


光に寄せられたわけではないかもしれない。
稀にスズメバチ類も外灯に来たりするが、寒い中そこまで活発ではいられないだろう。



晩秋に多いクサカゲロウの一種
どこにでもいて冬場は枯葉の中で成虫のまま越冬する姿も見られる。



おそらくオオバコヤガ
いつも見るのよりm赤っぽい個体。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Unknown

2011年10月27日 | 秋の散策日記
天気は曇りで肌寒い日が続く。
4時半から出発。


キムジノメイガ
久しぶりに立派なノメイガを見た。



ケバエもいた。

昨日の居残り組みはこれくらい。



木柵にいたクサカゲロウ類の幼虫。

成果が乏しいが暗くなってきたし寒いのですぐ帰った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする