ブログ
ランダム
今週のお題「#年末年始」をチェック
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
北の森での散策日記
北海道の昆虫(主に蛾・ゴミムシ・カメムシ・ハナアブなどなど)が好きで、冬は鳥や動物を撮影しています。旧ブログ名「自世界」
シマサジヨコバイ
2012年02月29日
|
カメムシ目
模様のはっきりしているヨコバイ。
見つけた時はアワフキムシと勘違いした。
斑紋や色彩には変異がある。
シマサジヨコバイ
2011年7月23日
北広島市
逃げるので手でガードしたら一緒に写りこんでしまった…
コメント
材箱の動き②
2012年02月28日
|
昆虫の飼育やお話など
今回の材採ではまだ甲虫が一頭も出てこない。
材が少なすぎるのが原因だろうと思うが、まずは材の選択がダメダメなのだろう。
コマユバチの一種?
小さい虫は撮る事がなかったのでこういう小型種に関しての知識はからっきしない。
まずヒメバチとコマユバチの違いがわからない。
特に写真のは微妙である。
こつこつ勉強していきます…
このようなハチは初見とかそういう次元ではなくなった。
ただ定期的に材から出てきてくれたら春のために撮影技術を磨くことが出来るのでうれしい。なんて言ったらハチさんに怒られますねwww
これは材の上にいた。
大きさは2.2ミリくらいで、木の隙間にお尻を突っ込んだまま20分くらい動かない。
産卵かな?
アザミウマも去年は数種見られたが今年は黒いのばっかりである。
コメント
身近な散策地を振り返って④
2012年02月27日
|
昆虫の飼育やお話など
前秋のトンボを紹介した場所で見られる他の昆虫たち
春や夏は夜の居残り組の蛾を見に来る程度で殆ど散策しないが、秋ならトンボ目当てでよく訪れる。
なので発見した昆虫も秋のものが多い。
6月
オトシブミ類が沢山見られます。
特にヒゲナガオトシブミがある一定の木に多いのが魅力的です。
8月
月の後半ムモンアカシジミがセイタカアワダチソウで見られた。
ここでは2度確認。
他にめぼしい仲間はゴマシジミくらいである。
10月
夜の居残り組の蛾であるウスタビガが見られる。
他にもヤママユガの仲間が多く面白い。
夜糖蜜トラップではムクゲコノハに交じりフクラスズメがよく訪れる。
だがこの場所は外灯がなく真っ暗で怖く、一人ではなかなか行く勇気が出ない。
オオミズクサハムシがなぜかこの時期に見られた。
ヒラタネクイハムシも見られたが時期を間違えたのだろうか。
コメント
トモエソウ
2012年02月26日
|
植物
花びらが卍のようになっている山地の草原に生える多年草。
森の縁に生えていました。
トモエソウ
2010年7月13日
北広島市
2010年7月14日
北広島市
大きい花。
それにしてもなんでねじれるてるのか不思議でなりません。
コメント
身近な散策地を振り返って③
2012年02月25日
|
昆虫の飼育やお話など
秋、林道があって歩きやすく木柵では沢山のトンボが日向ぼっこしている。
ここで見られるトンボはありふれたものが多いが、純粋にトンボ撮りを楽しみたいときに来ることがあります。
9月、長生きなオニヤンマがまだいる。
ここは夏にはオニヤンマの個体数が多く、タカネトンボもぽつぽつ見られます。
ここからは10月に撮ったもの。
シオカラトンボも長生きです。
この月のトンボは非常に魅力的です。
ルリボシヤンマ
オオルリボシヤンマやギンヤンマもまだ見られます。
キトンボはアキアカネに交じって木柵で休んでいます。
警戒心が強いので近づくと真っ先に逃げだします。
コノシメトンボは寄ることができるトンボです。
メスが見たいです。
ここはトンボ以外にもいろいろ見られるので何時かまとめます。
コメント (2)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
カレンダー
2012年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
前月
次月
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
北海道の自然が大好きで、最近はライトトラップにはまっています。
メッセージは受け取れませんが記事へのコメントは大歓迎です^ ^
最新フォトチャンネル
ch
161068
(83)
北の生き物たち
ch
233178
(98)
北の生き物たち
ch
41640
(27)
札幌付近の自然と生き物 晩...
ch
153388
(88)
北の生き物たち
ch
42038
(73)
北の虫など 2010 8月ごろか...
>> もっと見る
検索
ウェブ
このブログ内で
最新記事
北海道のクモ 身近な小型クモ
あけましておめでとうございます 辰年
2018 綺麗なヨコバイたち
綺麗‼︎ヨコバイ・アワフキムシ!
ヨトウガ Mamestra brassicae (Linnaeus, 1758)
2022.7.24 札幌市自宅 タテスジケンモンなど
2022.7.26 札幌市自宅 ツマグロマキバサシガメ
2022.7.25 札幌市自宅 内陸のシロオビヨトウ
2022.7.23 札幌市自宅 北海道のジュウロクホシテントウ
2022.7.20 札幌市自宅 ヒメシロテンアオヨトウ
>> もっと見る
最新コメント
マイマイ/
気になるヤブキリさん
まいまい/
北海道のクモ 身近な小型クモ
きなこ/
北海道のクモ 身近な小型クモ
マイマイ/
ヒヨドリの好きな食べ物10
マイマイ/
気になるヤブキリさん
マック/
ヒヨドリの好きな食べ物10
くにゃこ/
気になるヤブキリさん
マイマイ/
コガラとハシブトガラを比較
久庵/
コガラとハシブトガラを比較
マイマイ/
2022.7.24 札幌市自宅 タテスジケンモンなど
カテゴリー
春の散策日記
(193)
夏の散策日記
(196)
秋の散策日記
(128)
冬の散策日記
(210)
春のライトトラップ・外灯回り・糖蜜
(89)
夏のライトトラップ ・外灯回り・糖蜜
(168)
秋冬のライトトラップ ・外灯回り・糖蜜
(72)
庭の出来事
(128)
昆虫の飼育やお話など
(52)
トンボ目
(22)
バッタ目
(25)
カメムシ目
(34)
オサムシ科
(38)
コガネムシ科
(18)
カミキリムシ科
(36)
ゾウムシ・ハムシの仲間
(36)
その他の甲虫
(112)
ハエ目
(51)
チョウの仲間
(32)
ハマキガ科
(13)
メイガ・ツトガの仲間
(2)
カギバガ・トガリバの仲間
(0)
シャクガ科
(22)
カレハガ・ヤママユガ科
(4)
スズメガ科
(5)
シャチホコガ科
(9)
ドクガ科
(7)
ヒトリガ科
(3)
ヤガ科
(46)
その他蛾の仲間
(29)
蛾 詰め合わせ
(10)
ハチ目
(22)
その他の昆虫
(26)
不明種
(12)
クモなど
(20)
野鳥
(81)
その他の生き物
(32)
植物
(10)
日常の事など
(72)
バックナンバー
2024年06月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
ブックマーク
ご近所の小さな生き物たち
そらさんの自宅周辺の生き物を紹介するブログ
こんなものを見た2
tsuchihashiaさんの新しくなったブログ
こんなものを見た
厚沢部町のtsuchihashiaさんの昆虫を中心とした自然ブログ
yyzz2;昆虫記
苫小牧のyyzz2さんの蛾専門昆虫ブログ
最上の自然
wataさんの魅力的な昆虫などがいっぱい紹介されているブログ
北海道ハイテクトンボブログ
広瀬さんの美しいトンボの写真が目を引くトンボブログ
北茨城周辺の生き物
itotonbosanさんの蛾を中心とした生き物ブログ
灯火総研
昆虫採集用のHIDハンディライトを販売しています
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
アクセス状況
アクセス
閲覧
304
PV
訪問者
254
IP
トータル
閲覧
4,911,458
PV
訪問者
1,559,993
IP
ランキング
日別
1,861
位
週別
2,001
位
文字サイズ変更
小
標準
大
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【集まれ!野鳥ブロガー】あなたのブログを紹介しませんか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【集まれ!野鳥ブロガー】あなたのブログを紹介しませんか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』