実は今月の6~8日に実家に帰りました。
最終日はかろうじて晴れたものの一日と二日目は雨交じりの悪い天気。
今回は最終日にちょろっと森へ行ったくらいで、それ以外はアクティブな散策はせずにゆっくりと実家で時間をすごしました~(札幌市厚別区)
初日の6日の出来事~
小雨が降ったりやんだり、ゆっくりすごすといっても庭くらいには出ます。
庭のノリウツギは虫が多すぎるということで花をすべて切られていました・・・
マダラナガカメムシ
綺麗なカメムシです。
絵になります。
ナナホシテントウ成虫と幼虫
ナナホシテントウとナミテントウの成虫と幼虫が野菜たちの葉上でやたらと多かった。
ナミテントウは大量発生といってもいいほどだった。
アブラムシは見た感じそこまで多くなかったけど不思議です。
植木鉢をよけたらなんとアリヅカコオロギが出てきました。
元気に跳ね回ります。
身近なバッタだったんですね~
横から
多分普通のアリヅカコオロギです。
アリヅカコオロギの近くにあったトビイロケアリの巣。
この巣に依存してたのかな?
アリヅカコオロギの板環境。
右の一番小さいガラスの花瓶の下に居ました。
コンポストの縁には極小のヒョウタンゴミムシの仲間が結構見られました。
ダイミョウチビヒョウタンゴミムシだと思います。
前回も同じ場所で確認したし、こういう場所に集まる種なのかな?
ちなみに畑地に多い種だそうです。
マルガタナガゴミムシ
石の下によくいます。
この容姿のナガゴミムシの中ではオオキンナガゴミムシと並んで最も身近な種といっていい種。
フラッシュなしで写すとキンキラに撮れます。
4時頃、薄暗い。
庭にきゅうりを取に行こうとしたときフロックスの花に黒っぽアゲハが。
急いでカメラをとってきて見てみたらまだいました。
そして撮影。
オナガアゲハでした!
庭では初めてです。
びっくりでした
ブレブレでも撮影できてよかった!
オナガアゲハで火が付き、庭で張ることにしました。
すると、猛禽の様な声が聞こえました。
近くの電線を見てみると…
チゴハヤブサ!!
初めてみます。
興奮します。
今度は大慌てで野鳥撮影用のカメラを持ってきました。
まだ居るかな?居てくれるかな?
居てくれました!!チゴハヤブサです
こんなに身近だったんですね。
かっこかわいいです。
数分後飛んでいきました。
そして近くの高い松の木に止まりました。
その松の木を見てみるとカラスの古巣がありました。
この巣ってチゴハヤブサの巣?
しきりに鳴いてます。チゴハヤブサ。
かわいそうなので引き返すことにしました。
屋根の裏側にカトカラの姿。
今年当たり年のオニベニシタバのようです。
もう一頭。
こちらにもいます。
オオシロシタバです。
チゴハヤ撮った後だったので、丁度手元にある野鳥撮影用のカメラで撮りました。
この3日間で実は実家には毎日カトカラが来ていることが分かりました。
屋根の裏側はカトカラの隠れ家のようです。
毎日朝についていて、雨が降ったりやんだりすると出で行ったり来たりして、夕方を過ぎるあたりで必ず飛んでいきます。
何頭も来ました。
でもオニベニシタバとオオシロシタバの2種しか見られませんでした。
この1日、庭にいるだけでも案外楽しめるものですね。
本当に1日ゆっくりした日になりました~
クリックよろしくお願いします!!
にほんブログ村