ブログ
ランダム
ブログ訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
北の森での散策日記
北海道の昆虫(主に蛾・ゴミムシ・カメムシ・ハナアブなどなど)が好きで、冬は鳥や動物を撮影しています。旧ブログ名「自世界」
アオジョウカイ
2010年02月28日
|
その他の甲虫
葉の上などでよく見られる。
フタコブルリハナカミキリに似ているが本種のほうが太いきがする。
まあまあの大きさのなかなか綺麗な虫だ。
写真のジョウカイは森で自転車をこいでいたら奇跡的にカゴの中に落ちてきたもの。
2009年6月28日 厚別区
コメント (2)
ニホアマガエル
2010年02月28日
|
その他の生き物
よく見る小さくて可愛いカエルで、周囲の色に反応し体の色を変えることができる。
このカエルは実は弱い毒をもっていて、触った後は目などを触らないように、とにかく手を洗いましょう。
2009年7月30日 当別町
ここでは本種を一番多く見たがすべて緑の個体だった。
祖父の実家にて
2008年8月下旬 当別町
足は吸盤になっていてガラスの上でも大丈夫。
お墓にて
2009年8月8日 厚別区
茶色い個体が多かった。
このカエルは今まで見たなかで一番小さかった。
このカエルは通行人さんの指摘によりエゾアカガエルということがわかりました、ありがとうございました、そして
すいませんでした!!
まだぎりぎり子供のカエル
上から見たらトノサマバッタに似てる。
野幌森林公園にて
2009年9月11日 厚別区
森の中の沼にいっぱいいたがすべて茶色い個体だった。
夜に行っても声は聞いたことがない。
うちの近くの森にて
コメント (4)
お世話になってる本たち
2010年02月27日
|
日常の事など
左上 札幌の昆虫 2400円+税
この図鑑はかなり使えます。僕はこれがないとやってけません。
僕が買った本の中で一番高い本ですがこれでも安いぐらいだと思います。
右上 北海道の木 1500円+税
古い図鑑でブックセンターいとうで700円で購入。157種類の木々を掲載。
全種に木肌の写真も載っているので冬でも使える便利な図鑑。
左下 デジカメ自然観察のすすめ 980円+税
少し古い本だがデジカメの選び方や撮影テクニックなどを紹介。
今でも十分使えるすごい本。
右下 北海道野鳥図鑑 2008円+税
ブックオフで1400円のところをを半額セールで700円で購入できた。
道内で観察できる野鳥321種を掲載、いい図鑑で北海道の鳥好きなら絶対持っておきたい図鑑間違いなし!!
探そう!ほっかいどうの虫 1500円+税
いろいろな虫の採集方や採集の準備、知識などさまざまなことが載っている。
「これは助かる!」という本。
北海道の植物の図鑑もほしいと考えている。
今後ももっといろいろな本を買っていきたい。
コメント (4)
ミカドフキバッタ
2010年02月27日
|
バッタ目
森のフキの上でよく見られるバッタ。
成虫になっても羽が短いが、後ろ足の太ももが赤くなっているのが成虫である。
このバッタは交尾するために一定の場所に集まる習性があり、僕の近くの道路では同じ場所にサッポロフキバッ
タ、ハネナガフキバッタも集まりそこが歩道だから人などにいっぱい踏まれて毎年可愛そうな状況になる。
菌に侵された本種とハネナガフキバッタをよく見るが、その菌は高いところまで上れという指令をバッタに送り高い
ところで胞子をまく。
成虫
2009年9月21日 清田区
ふれあいの森にて
遅い時期まで見られるようだ
成虫
2009年11月8日 北広島市
北広島サイクリングロードにて
変な姿勢をとっている
成虫
2009年7月30日 当別町
祖父の実家にて
横に本種がした糞がある
幼虫
2009年7月30日 当別町
幼虫
2009年7月31日 北広島市
幼虫
うちの庭では毎年このような小さな幼虫が見られるが、ほかの状態の幼虫や成虫は見たことがない、何でだろ?
2008年7月1日 厚別区
コメント (5)
ガムシ
2010年02月26日
|
その他の甲虫
祖父の実家にいた大きな水生昆虫。
水の浅い場所に2匹いた、灯火にも来る。
幼虫は水生昆虫の幼虫、貝、ミミズ、落葉、獣糞などいろいろなものを食べるので比較的飼育しやすいというが僕は飼ったことはない。
1匹目
2009年9月1日 当別町
お腹に針のようなものがある。
近似種にエゾガムシにがいるが、前足の先端で見分けることができる。
2匹目
てかってて写しにくい。
水の中に入ったら体が緑色に見えるそうだが、浅いのでそれが確認できなかった。
でもそのおかげでたやすく採集できた。
水は干上がったのかな?
近くに大きな沼があったから大丈夫か。
ゲンゴロウ科に似てるがガムシ科の虫で、ゲンゴロウのほうが泳ぐのが上手である。
コメント (2)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
カレンダー
2010年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
北海道の自然が大好きで、最近はライトトラップにはまっています。
メッセージは受け取れませんが記事へのコメントは大歓迎です^ ^
最新フォトチャンネル
ch
161068
(83)
北の生き物たち
ch
233178
(98)
北の生き物たち
ch
41640
(27)
札幌付近の自然と生き物 晩...
ch
153388
(88)
北の生き物たち
ch
42038
(73)
北の虫など 2010 8月ごろか...
>> もっと見る
検索
ウェブ
このブログ内で
最新記事
北海道のクモ 身近な小型クモ
あけましておめでとうございます 辰年
2018 綺麗なヨコバイたち
綺麗‼︎ヨコバイ・アワフキムシ!
ヨトウガ Mamestra brassicae (Linnaeus, 1758)
2022.7.24 札幌市自宅 タテスジケンモンなど
2022.7.26 札幌市自宅 ツマグロマキバサシガメ
2022.7.25 札幌市自宅 内陸のシロオビヨトウ
2022.7.23 札幌市自宅 北海道のジュウロクホシテントウ
2022.7.20 札幌市自宅 ヒメシロテンアオヨトウ
>> もっと見る
最新コメント
マイマイ/
気になるヤブキリさん
まいまい/
北海道のクモ 身近な小型クモ
きなこ/
北海道のクモ 身近な小型クモ
マイマイ/
ヒヨドリの好きな食べ物10
マイマイ/
気になるヤブキリさん
マック/
ヒヨドリの好きな食べ物10
くにゃこ/
気になるヤブキリさん
マイマイ/
コガラとハシブトガラを比較
久庵/
コガラとハシブトガラを比較
マイマイ/
2022.7.24 札幌市自宅 タテスジケンモンなど
カテゴリー
春の散策日記
(193)
夏の散策日記
(196)
秋の散策日記
(128)
冬の散策日記
(210)
春のライトトラップ・外灯回り・糖蜜
(89)
夏のライトトラップ ・外灯回り・糖蜜
(168)
秋冬のライトトラップ ・外灯回り・糖蜜
(72)
庭の出来事
(128)
昆虫の飼育やお話など
(52)
トンボ目
(22)
バッタ目
(25)
カメムシ目
(34)
オサムシ科
(38)
コガネムシ科
(18)
カミキリムシ科
(36)
ゾウムシ・ハムシの仲間
(36)
その他の甲虫
(112)
ハエ目
(51)
チョウの仲間
(32)
ハマキガ科
(13)
メイガ・ツトガの仲間
(2)
カギバガ・トガリバの仲間
(0)
シャクガ科
(22)
カレハガ・ヤママユガ科
(4)
スズメガ科
(5)
シャチホコガ科
(9)
ドクガ科
(7)
ヒトリガ科
(3)
ヤガ科
(46)
その他蛾の仲間
(29)
蛾 詰め合わせ
(10)
ハチ目
(22)
その他の昆虫
(26)
不明種
(12)
クモなど
(20)
野鳥
(81)
その他の生き物
(32)
植物
(10)
日常の事など
(72)
バックナンバー
2024年06月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
ブックマーク
ご近所の小さな生き物たち
そらさんの自宅周辺の生き物を紹介するブログ
こんなものを見た2
tsuchihashiaさんの新しくなったブログ
こんなものを見た
厚沢部町のtsuchihashiaさんの昆虫を中心とした自然ブログ
yyzz2;昆虫記
苫小牧のyyzz2さんの蛾専門昆虫ブログ
最上の自然
wataさんの魅力的な昆虫などがいっぱい紹介されているブログ
北海道ハイテクトンボブログ
広瀬さんの美しいトンボの写真が目を引くトンボブログ
北茨城周辺の生き物
itotonbosanさんの蛾を中心とした生き物ブログ
灯火総研
昆虫採集用のHIDハンディライトを販売しています
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
アクセス状況
アクセス
閲覧
304
PV
訪問者
254
IP
トータル
閲覧
4,911,458
PV
訪問者
1,559,993
IP
ランキング
日別
1,861
位
週別
2,001
位
文字サイズ変更
小
標準
大
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【集まれ!野鳥ブロガー】あなたのブログを紹介しませんか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【集まれ!野鳥ブロガー】あなたのブログを紹介しませんか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』