北の森での散策日記

北海道の昆虫(主に蛾・ゴミムシ・カメムシ・ハナアブなどなど)が好きで、冬は鳥や動物を撮影しています。旧ブログ名「自世界」

19.6.26 カラフトシロスジヨトウ③

2019年09月29日 | 夏のライトトラップ ・外灯回り・糖蜜
6月26日今日も猿払村のカラフトシロスジポイントでライトトラップ

結構前に書いた記事なのでうっかりアップし忘れてました(*_*)
しかし振り返ってみるともっと別な場所でもライトをしてもよかったんじゃないかなと感じてしまいますね。

・カラフトシロスジヨトウ遠征編
19.6.23 猿払のカラフトシロスジヨトウ
19.6.24 猿払のカラフトシロスジヨトウ②
19.6.26 カラフトシロスジヨトウ③ 今回
19.6.28 ホッカイセダカモクメ





同一個体
19:09 気温16.9度 カラフトシロスジヨトウ、シロスジヨトウ2が飛来


22:27 シロスジキンウワバ



22:58 エゾカタビロオサムシ



23:10 エゾアカガネオサムシ


23:18 シロスジヨトウ

23:30 気温17.5度 消灯

テンクロアツバ
ホシムラサキアツバ
ハスオビアツバ 1
シロモンアツバ
ウスグロアツバ
ウラジロアツバ 1
フシキアツバ 1
スジコヤガ 1
シロスジキンウワバ 1
イネキンウワバ 1
キタキバラケンモン
シロケンモン 1
キタバコガ 1
アカガネヨトウ?
キクビヒメヨトウ 1
ハガタアオヨトウ
カラフトシロスジヨトウ 1
カドモンヨトウ 1
ヒメサビスジヨトウ
ネスジシラクモヨトウ
ミヤマヨトウ
シロスジヨトウ 4〜5
エゾチャイロヨトウ
オオフタオビキヨトウ 1
フタテンキヨトウ
ノヒラキヨトウ
マダラキヨトウ
シロモンヤガ
センモンヤガ
マエジロヤガ
モクメヤガ
タマナヤガ 1

ミスジシロエダシャク
コスジシロエダシャク
ハンノトビスジエダシャク
シダエダシャク
ギンスジエダシャク
ヒメウスアオシャク
アカアシアオシャク 1
ベニスジヒメシャクの一種
キンオビナミシャク
セキナミシャク
アオナミシャク 1
ヨシカレハ
オナカミズアオ 1
ベニスズメ
ギンモントガリバ
オオバトガリバ
ヒナシャチホコ 1
ホソバシャチホコ 1
ルリモンシャチホコ 1
キシャチホコ
キドクガ 1
アカハラゴマダラヒトリ
スジモンヒトリ
クロミャクホソバ 1
ヒメキホソバ
キマエクロホソバ 2
ゴマダラベニコケガ 1
ハネモンリンガ 1
ギンムジハマキ
ホソバハイイロハマキ
ナカグロツマジロヒメハマキ 1
ヨシツトガ
キムジノメイガ 1
カギバノメイガ 1
ウスムラサキノメイガ 1 ボロ
ホシオビホソノメイガ 2
スジモンカバノメイガ 2
キアヤヒメノメイガ?

今回が最も多くの蛾が飛来しましたがその割にはカラフトシロスジは1頭のみ。
シロスジヨトウは4〜5回ほど飛来しました。
ホシムラサキアツバは平地にも産するんですね。
風がありましたが気温が安定していたので蛾の飛びが良かったのだと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

19.6.29 チョウセンエグリシャチホコ

2019年09月24日 | 夏のライトトラップ ・外灯回り・糖蜜

雨釣りの中、上川町の山地でライトトラップを行いました。
本降りです…


チョウセンエグリシャチホコ
北海道を代表するシャチヒホコガだと思います。
レア度はそこそこです。



ヒトスジアツバ



ヒメウチスズメ
道東の山地へ行くと割と見られます。



アカマダラシマナミシャク
初見。
石狩低地帯以東の亜高山帯で見られる種らしいです。



白い蛾は9割以上フタホシシロエダシャクです。

・今回の目ぼしい蛾
チョウセンエグリシャチホコ
アカマダラシマナミシャク 1 初見

アカマダラシマが来たのが救いでした。
しかしもっと色々な亜高山帯のシャクガを期待していましたが、本降りだとさすがに蛾の飛来も減るのかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

19.6.28 ホッカイセダカモクメ

2019年09月19日 | 夏のライトトラップ ・外灯回り・糖蜜
6月28日 猿払村
基本は弱風、時々強風。

・今までの記事
19.6.23 猿払のカラフトシロスジヨトウ
19.6.24 猿払のカラフトシロスジヨトウ②

20:20 点灯

21:00 気温14.5度


21:07 ホッカイセダカモクメ(新称)2頭同時に飛来
後翅は黒っぽい。









ホッカイセダカモクメ 別個体



21:10 カラフトシロスジヨトウ飛来もボロボロ


21:18 気温14.2度 雨が降って来た



21:33 ユーラシアオホーツクヨトウ飛来



おそらく初見。
ギントガリツトガとかその辺でしょうか。

その後目ぼしい蛾が飛来しないので色々撮影


ネスジシラクモヨトウ



エゾチャイロヨトウ



カドモンヨトウ



シロテンウスグロヨトウキバネシロテンウスグロヨトウ



タテシマノメイガ
タテ「ジ」マではなくタテ「シ」マでした。
今まで間違えて覚えていました。



イネキンウワバ
長い足がチャームポイント。

22:43 気温14.2度 消灯

23:40 雨本降りも20分くらいで止む

・今回確認した蛾
テンクロアツバ 多い
シロモンアツバ 1
ハスオビアツバ 1
ムクゲコノハ 1 下翅の色薄い
イネキンウワバ
ホッカイセダカモクメ 2
ウスベリケンモン 多い
カラフトゴマケンモン 2
スジグロモクメヨトウ 1
カラフトシロスジヨトウ 1
シラオビアカガネヨトウ 1
ハガタアオヨトウ 1
カドモンヨトウ 3
ネスジシラクモヨトウ
シロミミハイイロヨトウ 1
ユーラシアオホーツクヨトウ 1
ヒメサビスジヨトウ
シロスジヨトウ
エゾチャイロヨトウ
オオフタオビキヨトウ
フタテンキヨトウ
ノヒラキヨトウ
マダラキヨトウ
シロモンヤガ
オオバコヤガ 1 ボロ
ウスイロアカフヤガ 1
モクメヤガ 多い
マエジロヤガ

ハンノトビスジエダシャク 1
ギンスジエダシャク 1
キンオビナミシャク 1
アトクロナミシャクの一種 1
ヨシカレハ
ヒサゴスズメ 1
ベニスズメ 1
ギンモントガリバ
アヤトガリバ 1
ウスベニアヤトガリバ 1
オオモクメシャチホコ 1
ツマジロシャチホコ 1
ウスキシャチホコ
アカハラゴマダラヒトリ
スジモンヒトリ
ギンムジハマキ 多い
ギントガリツトガ? 1 初見
タテジマノメイガ 1
カラフトシロスジヨトウは擦れてました。
擦れ個体続きでもう時期的に遅いのでしょうか?
ここで何度かライトをしてきましたが毎回ミクロの種類がかなり少ないです。
初日以降海浜でのライトを考えていましたが海はことごとく強風でライトどころではありませんでした。
今日のライト開始時間が遅いのは直前まで海にいたからです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

19.6.24 猿払のカラフトシロスジヨトウ②

2019年09月10日 | 夏のライトトラップ ・外灯回り・糖蜜
6月24日猿払村のカラフトシロスジポイントでライトトラップを行いました。
前回→19.6.23 猿払のカラフトシロスジヨトウ
今回は風が強く肌寒い。

19:50 点灯


21:00頃カラフトシロスジヨトウ飛来
気温は11度前半


21:25 カラフトシロスジヨトウ飛来

22:10 消灯
気温は11度弱から10度の間くらいで昨日よりは少し高かった。
しかし風が強く吹き幕をめくっていく。
擦れ個体でもこの条件下で来てくれたことはありがたい。

・今回確認した蛾(頭数指定のない種は複数頭飛来)
テンクロアツバ
フタスジコヤガ 3
イネキンウワバ 1
ウスベリケンモン
シロケンモン 1
カラフトシロスジヨトウ 2 どちらも擦れ
ヒメサビスジヨトウ
シロミミハイイロヨトウ 1
フタテンキヨトウ
ノヒラキヨトウ
モクメヤガ
マエジロヤガ
オオバコヤガ 1 擦れ
シロモンヤガ

ベニスズメ 4
ウチスズメ 1
ヨシカレハ
ギンモントガリバ
オオバトガリバ 1
シロテンシャチホコ 1
リンゴドクガ 1
アカヒゲドクガ 1
アカハラゴマダラヒトリ 1
スジモンヒトリ 1
アオスジアオリンガ 1
ギンムジハマキ


ーーーーーーーーーーーーーーー
6月25日 猿払村
遠征一暖かいが遠征一風の強い日
同じエリアでも少し移動しました。

20:00前 点灯
気温16.7度

21:15 消灯
気温16.5度

・今回確認した蛾
テンクロアツバ
ハスオビアツバ
恐らくアカガネヨトウ
ヒメサビスジヨトウ
ネスジシラクモヨトウ
ミヤマヨトウ
フタテンキヨトウ
ノヒラキヨトウ
マダラキヨトウ
モクメヤガ
シロモンヤガ
オオバコヤガ
ギンスジエダシャク
ヨシカレハ
ベニスズメ
ウスベニアヤトガリバ
キベリネズミホソバ
アカハラゴマダラヒトリ
ギンムジハマキ

ただでさえ強い風がさらに強くなりました。
この風じゃしょうがないと諦めがつきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする