関市武芸川町の寺尾ヶ原千本桜公園は、近隣市民なら誰もが知るサクラの名所。ですがサクラに混じってカエデも結構な数が植えられており、今が見頃と岐阜新聞で伝えられていたので本日様子を見てきました。なるほど紅葉の規模はなかなかのもの。サクラの頃と同様に「紅葉のトンネル」となった街道を車で走り抜ける楽しさがありますね。でもピークを過ぎつつある感じで色褪せが始まっている樹が多いですし、しかも公園の主役であるサクラ(すでに葉を落とし丸裸)が邪魔であまり良い写真は撮れませんでした。ちょっと残念。
最新の画像[もっと見る]
-
長良川本流、開幕? 4日前
-
雪代!!! 1週間前
-
桜満開の水門川 3週間前
-
桜満開の水門川 3週間前
-
桜満開の水門川 3週間前
-
1時間限定。。。 4週間前
-
羽島公園の椿はこれから 2ヶ月前
-
羽島公園の椿はこれから 2ヶ月前
-
羽島公園の椿はこれから 2ヶ月前
-
スイセンは咲いているけれど 2ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます