薩摩より駆けつけた西軍、島津義弘陣跡です。負け戦が決まった後、あえて軍を前進させ、東軍の軍勢を切り裂くように去っていった勇猛果敢さは「島津の退き口」として語り継がれています。その際に殿(しんがり)を務めたのが甥の島津豊久。豊久はそのとき命を落としたとされていますが、、、実は異世界に転移し大暴れしていた、というのはコミック「ドリフターズ」でのお話(笑)
最新の画像[もっと見る]
-
桜満開の水門川 6日前
-
桜満開の水門川 6日前
-
桜満開の水門川 6日前
-
1時間限定。。。 1週間前
-
羽島公園の椿はこれから 4週間前
-
羽島公園の椿はこれから 4週間前
-
羽島公園の椿はこれから 4週間前
-
スイセンは咲いているけれど 1ヶ月前
-
感動しちまったぜ 2ヶ月前
-
迫力不足? 3ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます