今日の午後はずっといろいろと作ってました
これはりんごパン
紅玉のフィーリングを入れてリンゴの形に成形したつもり・・・
アーモンドスライスはリンゴの葉のつもり・・・
ちょっと無理があるかな・・・
久しぶりの粒々珈琲シフォンケーキ
今朝急に旦那サマから何か友人に作ってくれと頼まれて
パンを発酵してる間に焼き上げました
仕事場の今年最後の差し入れがしたくて
またまたアップルパイも並行して作りました
これは先日アップしたレシピで作りました
アップルパイの作り方はこちらを見てね
アップルパイ by ナnami
明日からは年末総出で忙しくてピリピリしそうなので・・・
差し入れあると
ちょっと楽しい気持ちになるかなと思って
パイは崩れるから一個づつ切って包むの大変なんだよね
でもどうにか切り分けました
みんな喜んでくれるといいんだけど・・・
パン作りランキングが見られるよ
スイーツブログランキングが見られるよ
クリスマスに作ったアップルパイ
25日にクリスマスケーキを作ってあげようとしたら
娘がアップルパイがにして欲しいと言われてしまったので・・・
無理やりクリスマス風にとと鈴を飾ってみました
今シーズン初めての紅玉使用のアップルパイ
やっと作って食べることが出来ました
生地をショートニングを使わないではじめてバーガリンで作ってみた
有塩だったのでお菓子にはちょっと無理があるかも・・・
でもヘルシーだからね
母はまったく不審もなく満足してました
今日は頑張ってレシピ作りをしました
上のパイ生地とは違いますが・・・
いろいろなレシピがある中namiのお気に入りの配合のアップルパイを
バターを使っての折込なしの生地での作り方
アップルパイのレシピはこちらです
アップルパイ by ナnami
ついでに実家の母のためにお歳暮用に
手作り詰め合わせセットも作ってみました
クリックすると中身が見られるよ
大事にとっておいたマスの燻製チーズの燻製シュトーレン
そして作りたてのアップルパイ
昨日は母がやってきて
実は実家はnamiの家から味噌汁の冷めない距離にあるのです
どれも美味しかったととっても感動してくれて
作った甲斐がありました
母は特にマスの燻製に感動してました
期待してなかったためか食べてビックリだったみたい
namiの一押しはこのチーズの燻製なのだ
マスの燻製作りの後に特別に燻製してもらったチーズ
なんともいい香りで普通のチーズが高級なチーズに変身です
ワインにピッタリ
手間ひまかけてのお店では手に入らないだから
安全で美味しくて経済的で
たまにはいいよね
スイーツブログランキングが見られるよ
25日にクリスマスケーキを作ってあげようとしたら
娘がアップルパイがにして欲しいと言われてしまったので・・・
無理やりクリスマス風にとと鈴を飾ってみました
今シーズン初めての紅玉使用のアップルパイ
やっと作って食べることが出来ました
生地をショートニングを使わないではじめてバーガリンで作ってみた
有塩だったのでお菓子にはちょっと無理があるかも・・・
でもヘルシーだからね
母はまったく不審もなく満足してました
今日は頑張ってレシピ作りをしました
上のパイ生地とは違いますが・・・
いろいろなレシピがある中namiのお気に入りの配合のアップルパイを
バターを使っての折込なしの生地での作り方
アップルパイのレシピはこちらです
アップルパイ by ナnami
ついでに実家の母のためにお歳暮用に
手作り詰め合わせセットも作ってみました
クリックすると中身が見られるよ
大事にとっておいたマスの燻製チーズの燻製シュトーレン
そして作りたてのアップルパイ
昨日は母がやってきて
実は実家はnamiの家から味噌汁の冷めない距離にあるのです
どれも美味しかったととっても感動してくれて
作った甲斐がありました
母は特にマスの燻製に感動してました
期待してなかったためか食べてビックリだったみたい
namiの一押しはこのチーズの燻製なのだ
マスの燻製作りの後に特別に燻製してもらったチーズ
なんともいい香りで普通のチーズが高級なチーズに変身です
ワインにピッタリ
手間ひまかけてのお店では手に入らないだから
安全で美味しくて経済的で
たまにはいいよね
スイーツブログランキングが見られるよ
昨日のクリスマスイヴは
クリスマスディナー&ダンスパーティーに行ってきました
コーヒーって高いところから注ぐのね
ホテルの会員さん限定だったのを・・・
我らの先生が今年もデモを頼まれたお陰で
nami達も特別参加させて頂きました
ディナーは和食フルコースでとっても美味しかった
デモのラテン
こんなふうに踊れたらな・・・
ぜったい無理
我らの先生
タンゴとワルツをデモンストレーションしました
生バンドでダンスタイム
なぜかりんどう湖ファミリー牧場のキャラクターが応援に・・・
このぬいぐるみダンス上手いんです
とっても楽しかった
これで今年のダンス踊り納め
早いもので先生との偶然の出会いから
サークル立ち上げて来年は10年目に突入
ちょっと感動
先日ミータママさんからサプライズクリスマスプレゼントが届きました
namiにとってクリスマスにプレゼントはほとんど皆無・・・
だからとっても嬉しかったです
ハッピーちゃんにもカワイイ首輪
さっそく付けてみました
下から上から
「どうだ・・・似合ってるかニャー
ミータママさんありがとうニャー」
猫ブログランキングが見られるよ
クリスマスディナー&ダンスパーティーに行ってきました
コーヒーって高いところから注ぐのね
ホテルの会員さん限定だったのを・・・
我らの先生が今年もデモを頼まれたお陰で
nami達も特別参加させて頂きました
ディナーは和食フルコースでとっても美味しかった
デモのラテン
こんなふうに踊れたらな・・・
ぜったい無理
我らの先生
タンゴとワルツをデモンストレーションしました
生バンドでダンスタイム
なぜかりんどう湖ファミリー牧場のキャラクターが応援に・・・
このぬいぐるみダンス上手いんです
とっても楽しかった
これで今年のダンス踊り納め
早いもので先生との偶然の出会いから
サークル立ち上げて来年は10年目に突入
ちょっと感動
先日ミータママさんからサプライズクリスマスプレゼントが届きました
namiにとってクリスマスにプレゼントはほとんど皆無・・・
だからとっても嬉しかったです
ハッピーちゃんにもカワイイ首輪
さっそく付けてみました
下から上から
「どうだ・・・似合ってるかニャー
ミータママさんありがとうニャー」
猫ブログランキングが見られるよ
昨日一泊で函館から帰ってきました
主婦ふたり旅
初めての北海道旅行だったのでワクワク
ツアーのネーミングが「ズバリ!函館」
まさに函館オンリーでした
1日目
函館空港に着いたのが夕方の5時でいきなり雪の洗礼・・・
さっそくライトアップされたベイエリアへ
赤レンガ倉庫
高さ20メートルのクリスマスツリー
この時期しか見られない雪の中のクリスマスファンタジー素敵でした
ロープウェイで函館山へ
函館山から見た夜景も最高でした
時々雪が降るので雪のカーテンがかかったりして・・・
でも運よく観ることが出来ました
2日目
昨夜はライトアップされた五稜郭が見られず残念でしたが時間がなくて・・・
展望台からの見晴らし最高でした ↓本当は見る筈だった夜の五稜郭(展示写真より)
なんでも去年に今までの倍の高さに建て替えられたそうです
そして昨日は再び昼間のベイエリアでブラブラ
↑
同じ場所なのに夜と昼ではまったく雰囲気が変ります
↓
↑同じ場所↑
雪が降ったり止んだりする中の旧函館公会堂教会へも足を伸ばして見てまわりました・・・
雪も満喫出来て楽しかった
北海道らしくて良かったです
格安ツアーの主婦ふたりの気ままな旅・・・
函館が好きなりました
主婦ふたり旅
初めての北海道旅行だったのでワクワク
ツアーのネーミングが「ズバリ!函館」
まさに函館オンリーでした
1日目
函館空港に着いたのが夕方の5時でいきなり雪の洗礼・・・
さっそくライトアップされたベイエリアへ
赤レンガ倉庫
高さ20メートルのクリスマスツリー
この時期しか見られない雪の中のクリスマスファンタジー素敵でした
ロープウェイで函館山へ
函館山から見た夜景も最高でした
時々雪が降るので雪のカーテンがかかったりして・・・
でも運よく観ることが出来ました
2日目
昨夜はライトアップされた五稜郭が見られず残念でしたが時間がなくて・・・
展望台からの見晴らし最高でした ↓本当は見る筈だった夜の五稜郭(展示写真より)
なんでも去年に今までの倍の高さに建て替えられたそうです
そして昨日は再び昼間のベイエリアでブラブラ
↑
同じ場所なのに夜と昼ではまったく雰囲気が変ります
↓
↑同じ場所↑
雪が降ったり止んだりする中の旧函館公会堂教会へも足を伸ばして見てまわりました・・・
雪も満喫出来て楽しかった
北海道らしくて良かったです
格安ツアーの主婦ふたりの気ままな旅・・・
函館が好きなりました
今年もシュトーレンを作ることが出来ました
ここ数年は我が家ではクリスマスと言えばシュトーレンが欠かせません
先日贈答用に焼いたシュトーレン
1年ぶりに作るのでハラハラドキドキでしたが・・・
いい感じに焼けました
クリスマスの4週間前に作って
薄くスライスして少しづつ食べて・・・
クリスマスに丁度食べきるのがシュトーレンの食べ方
一切れづつ味わって食べます
でも焼きたても美味しいので・・・
1年ぶりに食べる味は格別です
ほとんど娘と旦那サマから予約されている贈答用なので試食用は1本だけ
そのままだと食べたくなるので
今日はリボンしてラッピングしました
今度は自家用に作らなくては・・・
パン作りランキングが見られるよ
ここ数年は我が家ではクリスマスと言えばシュトーレンが欠かせません
先日贈答用に焼いたシュトーレン
1年ぶりに作るのでハラハラドキドキでしたが・・・
いい感じに焼けました
クリスマスの4週間前に作って
薄くスライスして少しづつ食べて・・・
クリスマスに丁度食べきるのがシュトーレンの食べ方
一切れづつ味わって食べます
でも焼きたても美味しいので・・・
1年ぶりに食べる味は格別です
ほとんど娘と旦那サマから予約されている贈答用なので試食用は1本だけ
そのままだと食べたくなるので
今日はリボンしてラッピングしました
今度は自家用に作らなくては・・・
パン作りランキングが見られるよ
先日行ったお気に入りのお店で
初めて口にしたノンオイルのシフォンケーキ
そんなのアリって思って・・・
昨日は試しに真似して作ってみました
初めてなのでプレーン味
【作り方】
単純にいつものレシピでノンオイルにして・・・
豆乳を使って・・・
BPは使わずにメレンゲだけで作ってみました・・・
ヘルシーなノンオイルシフォンケーキの出来上がり
これでずっとカロリーが抑えられて
気になるお味はと言うと・・・・
しっとりフワフワでイイ感じ
メレンゲだけでも充分な高さが出ました
今日はこれを持ってお茶してきましたが・・・
とっても好評でした
これからはノンオイルでカロリーカットだ~
スイーツブログランキングが見られるよ