![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/a5/9c647d970748e107a140cf9923310609.jpg)
今年は2022年寅年で
虎と言えばタイガーブレッド
一般的にはダッチプレッドと言われているオランダのパンです。
虎柄の表面カリカリ、中身はとろ~りのチーズ入りです。
気になるレシピをみつけたので参考にして新たにチャレンジしてみました。
イーストが少ない分時間も5時間くらいかかりますから
余裕のある日でないと作れません😅
今日は仕事も休みで用事もありませんからじっくり作れました。
少ないイーストで作るハードパンは特別ですから💖
【材料】9個分(60g)
■パン生地
北海道産ハードフレッド専用粉 300g
砂糖 8g
塩 6g
ドライイースト 1.5g
水 (25℃) 204g
北海道産ハードフレッド専用粉 300g
砂糖 8g
塩 6g
ドライイースト 1.5g
水 (25℃) 204g
■チーズフィーリング
ピザ用チーズ 100g
クリームチーズ 150 g
■上掛けフィリング
米粉(上新粉) 50g
砂糖 5g
砂糖 5g
ドライイースト 2g
塩 1g
水 60g
オリーブオイル 7g
塩 1g
水 60g
オリーブオイル 7g
【作り方】
①今回はニーダーで10分捏ねました。
②ポット内発酵90分したらガス抜きしてさらに30分(一次発酵)
③その間にフィーリング作り
クリームチーズとピザ用チーズを混ぜる
➡![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/51/399c9d51f0a2bb93e9f80f67c8b363b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/9b/952831a7e13566314699dd8a61a90f1c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/51/399c9d51f0a2bb93e9f80f67c8b363b8.jpg)
④60gで分割したらベンチタイム20分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/1f/4934e4dab41cb9fba0a6e1af6dacfbb1.jpg)
⑤ベンチタイムの間に上掛を作り20分休ませる
➡![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/aa/67dbdf5822c653eed6265801806b76b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/77/c01736acee9958358d8c5306ff586798.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/aa/67dbdf5822c653eed6265801806b76b9.jpg)
⑥ベンチタイム後にフィーリングを入れて成形
➡![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/76/0fccf1f35b5d1da6a45dd5a65111a6b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/42/ae6538dd8937ad74de74f2fc757e6e27.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/76/0fccf1f35b5d1da6a45dd5a65111a6b0.jpg)
上掛けを再度混ぜてなめらかにして摘んでどぼっといれてつける
➡![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/f5/cc33fafb8ec847d3bce9fb201bf66e54.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/76/c263a31f6be2ceb76fcde71c7860e8e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/f5/cc33fafb8ec847d3bce9fb201bf66e54.jpg)
⑦60分発酵後にオーブン240度に予熱して210度に下げて霧を吹いて約18分焼成
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/3c/ee523d715d5ae9eb6939d6b783ffe069.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/3c/ee523d715d5ae9eb6939d6b783ffe069.jpg)
こんがり焼き色がついて出来上がり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/46/23feafd05445a55a74d955af6d915eda.jpg)
※240度で焼成したら焦げそうになったので焼成温度を下げました😓
- イースト少ない
- 準強力粉を使う(強力粉→ハードパン専用粉)
- 90分発酵してガス抜きをしてさらに30分発酵(一次発酵=2時間)
- フィーリングにとろけるチーズを使う(プロセスチーズを使うことが多い)
- 上掛を成形してすぐに塗ってから二次発酵(仕上げ発酵)
- 焼く前に庫内に霧吹きをする(割れやすくなる)
- 高温で焼成(焼き色が際立つ)焼成温度はオーブンで異なるので調整する
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ea/8d4888a6caac7574091a2b083ce5cd43.jpg)
☆彡感想
とっても虎柄がイイ感じに出来ました😍
生地は甘味がほとんどなく食事パン向き
さすがに5時間は長いかも・・・
イーストが少ないから翌日でも美味しいかも?
我が家の定番と甲乙つけ難い🤔
甘系の方は以前のレシピがイイかも😉
参考レシピ
👇
#83 完全攻略!『とろ〜りチーズのタイガーブレッド/Tiger bread 』
#83 完全攻略!『とろ〜りチーズのタイガーブレッド/Tiger bread 』