ナミちゃんアラカルト

お菓子・パン作りに勤しむ猫好きな主婦の気まぐれ日記

クリスマスリース作り

2016年10月27日 21時42分19秒 | きらり

今日は朝からポカポカ陽気でした

でも暖かさも今日限りで明日から寒くなりそうです。

今年も残すところあと約2ヶ月ですが・・・

そこで今日の公民館の婦人学級の授業はエコクラフトでクリスマスリーフ作り

これはお手本ですが

各々リース、ベル、柊、実は好みの色をチョイスして作りました

 namiの材料はコレ

朝9時半スタートで完成は午後の4時です

タイムリミットありますから朝からコツコツとお弁当持参で休憩を挟んでの作品作り

リース台作り。

まずは輪を作りリースの輪に接着して骨組みを作ります。

網ひもを交互に編み込んでいきます。

午前中にリースを編み上げたいところが午後に食い込んでしまい・・・昼食もそこそこに

係りの人に手伝ってもらいながらどうにかベルも完成

ベル作り。

柊作りに入ります 

リースが緑色なので柊は赤をチョイスしてみました
形が細くてて貧相で気に入らないけど編みなおす気にはなれずガマン

実を作る。


石畳編みが難しいのだ  これはちょっと会得するのは無理で助けてもらいました

仕上げ。 ここまで来ればひと安心

リボンをリースに巻いて仕上げる方法まありますが・・・

namiは赤い柊と青い実と黄色の鈴を付けてみました

柊の形にちょっと難ありますが・・・

予定より速く完成する事が出来ました

これで今年の12月の公民館祭りの出品作品が出来上がりました。

去年のエコクラフトよりちょっと難しいバージョンでしたが1日で終わることが出来てよかったです


キャラメル&オレンジのショコラカンパーニュ

2016年10月17日 16時30分19秒 | パン

昨日は爽やかな秋晴れでしたが今日はちょっと肌寒い雨模様

衣替えしたかったけど天気が悪いのでパン焼きをすることにして

孫からパンを送って欲しいとのカワイイお便りが来たのでコツコツ焼きためてるのですが

胡桃が苦手な孫のために新作カンパーニュを作ってみました

胡桃を入れたいところだけど、なしのキャラメル&オレンジのショコラカンパーニュ

ココアとキャラメルとオレンジの組み合わせ如何なものかチャレンジ・・・ 

冷凍して送りたいので食べやすくカット

自分はもちろん役得で焼きたて熱々を試食

めちゃウマウマでした

胡桃なしの方が食べやすくてむしろグ~

ショコラ生地+キャラメルチップ+オレンジベストコラボレーション

チョコチップだけよりオレンジ風味が効いてオイシイ

新作カンパーニュ大満足の出来でした。

これなら自信をもって孫に贈れます

 

キャラメル&オレンジのショコラカンパーニュ

【材料】

  • リスドル       200g
  • ライ麦        50g
  • 全粒粉強力粉     50g
  • ココア        25g
  • イースト       小さじ1
  • 塩          小さじ1
  • 黒糖         大さじ1
  • チョコキャラメルチップ  100g
  • オレンジピール     40g
  • 水          195cc

※お詫びのお知らせ
     2018/4/24以前のご覧の場合に材料にイーストの明記もれがありました。
     申し訳ございませんでした


今日の安達太良山&ハッピーとカマキリ

2016年10月16日 18時17分00秒 | 

今日はポカポカ陽気で絶好の行楽日和でした

ドライブに行きたいけどnamiは仕事・・・

旦那サマは一人登山で安達太良山へ5時起きして出かけていきました 

「風はちょっとあったけど暖かい」と山頂からLINE報告があり

そろそろ紅葉狩りが楽しい季節になってきました

 

 

仕事から帰ると玄関横の外にカマキリを発見

 デカイ

ハッピーそうとは知らずにnamiの姿を見てガラス越しにすり寄ってきました 

久々にハッピー登場

 スリスリ

外に出てカマキリに超接近していてますが気が付いてません

こんなに近いのに気が付かないなんてハラハラドキドキでした

 気が付けば虫好きなハッピーにもて遊ばれるところでした・・・

カマキリさん命拾いしましたね 

 


メープル・イングリッシュマフィン

2016年10月11日 17時04分12秒 | パン

今朝は寒くて気温が一桁でしたから暖房が欲しくなりました

衣替えがまだ済んでないのに・・・

仕事から帰ってからホットカーペットを出して冬支度です

 

午前中はフリーだったので新作パンメープル・イングリッシュマフィンを作ってみました

とは言ってもいつものイングリッシュマフィン生地にメープルシロップ粒ジャム90gを混ぜただけですが

 天板で押せえて200度のオーブンで12分焼成

メープルの上品な甘さが散らばって丁度いい甘さ加減に出来ました

昼からのバイト先に差し入れしたら絶賛してくれました

新作パン大成功

 


素敵なガレージカフェ見つけた。

2016年10月09日 18時42分35秒 | グルメ

今日は3連休の中日でしたが・・・
天気も昼頃から回復してまずまずのお天気でした

那須高原周辺は渋滞で混んでいた様です。

バイト先にもそのお流れか沢山の御来店で行列もできて大忙しでした

やっと昼の部の閉店で後かたづけをして賄いに女将さんが近所の洒落たカフェに連れて行ってくれました

久々に隠れ宿みつけたって感じです

BETEER DAYS(ガレージ&カフェ)

バイク屋さんがお隣にあってガレージ付きのお洒落カフェって感じです

店に入ろうとすると看板犬のマッチ―がシッポを振ってお迎えしてくれます

店内の窓からバイクのメンテナンス風景を眺められるのでバイク好きにもお勧めです。

入った瞬間コーヒーの香りで癒されました

これは看板犬のマッチ―を模して作ってますソックリ

こじんまりとした店内で落ち着きます。

カウンターに座ってさっそく女将さんがお気に入りの照焼チキンとトマトのホットサンドを注文してくれました。

11:00~14:00までに来店だと野菜はサラダバーで食べ放題です
行ったのが仕事が終わってからでPM3:00過ぎていたので、洒落た盛り付けで出てきました

野菜にもこだわっていてとっても美味しいです

ホッとサンドもパンがパリっとしてホカホカでベリーデリシャス

食後に美味しいブラジルのブレンドコーヒーも頂き大満足

コーヒー単独は苦手なnamiですがスイーツなしでも飲めました

 

他にも気になるメニューがいろいろあったので是非今度は旦那サマと行きたいと思います

聞けばオープンして8年にもなるそうですが中心街からは外れてるし穴場です

野菜好きなパン好きな娘たちにも教えてあげたいし
バイク好きの婿さんもきっと喜ぶと思し

一度行くとまた行きたくなるカフェでした

天気が良いければテラス席もあります。

黒磯板室インターからも近いので那須の行楽に立ち寄るのも良いし
ただし小さいお店なので一人か二人の小人数で行かれるとイイですよ


ひがし北海道の旅 網走~知床~阿寒湖~釧路湿原~摩周湖

2016年10月05日 15時17分16秒 | 

今日も日本列島に台風18号が来てますが・・・

1カ月前に台風と一緒に9/8(木)~9/10(土)2泊3日で旅友夫婦と北海道旅行してきました
1カ月経ってしまいましたが備忘録なのでスルーして下さいね

 

今年は北海道は3回も台風が上陸して被害が甚大な後に行った道東の旅行だったので行くのも危ぶまれて

ツアーで予約していたので中止でない限り行くしかありませんでした

この時は台風が温帯低気圧に変化したとは言え我らと一緒に北海道に上陸することに・・・
道東知床方面は初めてだったので愉しみしにしていましたが

 

≪1日目≫

家を出る時から土砂降り

初っ端の駐車場から新幹線駅まで行くのに傘をさしてもビショビショになってしまいました

大雨の地元を新幹線で出発して羽田空港へ 東京は晴れて真夏日でイイ天気になってました

離陸には支障なく女満別(めまんべつ)空港にも無事に着陸

こんな天候でしたが格安ツアーだけあってバスに乗り込んだらマックス満席でした

まだこの時は雨は降ってませんでした
それでも台風から温帯低気圧になった前線が追いかけてますから不安

 

女満別空港から最初の見学地能取湖(のとりこ)のサンゴ草群落

網走市にあるオホーツク海と繋がる大きな塩水湖

湖畔一面がサンゴ草で真っ赤に染まる神秘的な風景を楽しめることろなんですが・・

まだ時期的には早くて真っ赤な絨毯を見ることはできませんでした残念

バスを降りた時は曇りだったのに

雨がどんどん降ってきてついに北海道に台風から温帯低気圧に変化した前線が到来です

雨がチラつくなか最初の記念撮影

この後どんどん雨風が強くなって散策もほどほどに避難するようにバスの中へ

先が思いやられます

 

能取湖から暗雲立ち込めるオホーツク海を横目にバスは走行

4メートルの高さのある紅いレンガ塀の向こうは網走刑務所を横目に宿泊地へ

1日目の宿泊地の網走観光ホテルへ夕方4:30早くも到着

のんびり温泉に入ってから夕食は大宴会場へ

ここは山の中で外はネオン街はありませんから部屋に戻ってから定番の旅友夫婦2次会

北海道の地ビールをホテル売店からいろいろ買い込みカンパイ

話題と言えば老後の生活のこと、親の介護病気のことか・・・ネガティブ・・・

でも最終的には旅話や最近旦那がハマってる山話で盛り上がりました


あと10年は旅行して頑張ろうアラ還4人記念撮影

 

≪2日目≫

朝から大雨の中出発

 

広大な北海道らしくどこまでも続く1本道ストレートアップダウンの道路が遠々続きます

雨は激しく降っていて最悪な天気です
 

網走市から最初の目的地の北海道斜里郡斜里町のチャラッセナイ川の河口付近にある滝オシンコシンの滝

標高は70メートル。落差は50メートル。分岐瀑。日本の滝百選の一つ。 

雨ガッパを持参してきてよかったです
ところが旦那サマはカッパは持ってきてなくてこれから先が大変なことなります・・・

 

世界遺産・知床半島のなかでも屈指の観光スポット知床五湖

高架木道は全長約800m。一湖湖畔まで行くことができます。

ヒグマの生息地ですから運がよければ逢えるかもと期待していたんですがこの天候じゃ無理でした

晴れてれば湖に映る知床連山や遙かに広がるオホーツク海など、知床五湖の魅力を気軽に体験することができます。が、

進めば進むほど全然無理

 

一湖まで行きたかったけど強風と雨に阻まれて断念 途中で記念撮影

旅友夫婦とnami3人はカッパ着用

旦那サマは着てなかったので上下靴までビッショビッショで悲惨

バスに戻った時は全身ずぶ濡れ寒そうでした

 

最悪の天候の中をバスは知床峠

斜里町ウトロと羅臼町を結ぶ知床横断道路の頂上、知床連山の尾根筋にあたる標高738mの峠です。

峠の頂上に到着したもののバスに打ち付ける雨風はさらに強さを増し何も見えず視界ゼロ・・・

天気が良ければこんな感じ

もちろん降りられる状態でなはなくここは止む無くスルー

 

実はなんと我々が通過後に羅臼付近の道路で土砂崩れが起きました

ホテルに着いてニュースで知ったのですが・・・
海岸線の道路を見廻りに行った男性が土砂崩れで車ごとオホーツク海に流されて亡くなったのです

私達のバスが通ってき来た道路だったんでゾッとしました

北海道は浸水や土砂崩れで被害があったのを身を持て実感した瞬間でした

 

 

標津市内でしべつ鮭三代漬け丼の昼食後

かつお節ではなくて鮭ぶしがトッピング

 

雨が止む気配のないオホーツク海岸線道路を走行して野付半島へ

天気がよければ両脇に海が望めてどんなにか絶景だったろうに・・・

水しぶきが凄い

それにしてもよくぞこんな細い半島に道路を通したものです

野付半島は全長26キロメートルで、日本最大の砂嘴(さし=海上に長く突き出た地形)。 

ほとんどの人が散策を諦めてネイチャーセンター内で展示物を見学していたのに・・・

旦那サマは愛用の傘も折れてしまって外に出て歩けるような状況ではなかったのに

 好奇心旺盛な旦那サマはじっとしてはおられずnamiのカッパを着て雨風強い中を外へ出て撮影してきたのでした

誰もいません

予定ではここで60分も散策予定だったからね・・・勿体なかったです

 

 2日目の宿泊地 阿寒湖温泉ニュー阿寒ホテル到着

 

旦那サマ冷え切った身体を温めるため夕食前に大浴場へ直行

悪天候にもかかわらず館内は団体客がいっぱいでした。

宴会場はアジア系の海外のお客様で大賑わい

夕食後はオプションで送迎バスでアイヌコタン

阿寒湖のアイヌコタンは北海道で最も大きなアイヌ民族のコタン(集落)。
30軒ほどの個性的な民芸品店があり、それぞれの店で一流の木彫り師による独創的な作品が作られていてキュートな雰囲気

 阿寒湖アイヌシアター イコロにてアイヌ古式舞踊イオマンテの火まつりを鑑賞。

最後には飛び入り参加して踊っちゃいました

雨が止んでいたので帰りは頑張って15分くらいかけてホテルまで歩いてみました

寒くて、危うくホテルを通り過ぎるところでしたがどうにか辿り着けました

混浴の 屋上にある天空ガーデンスパがあるっと言うので

一緒に混浴したかったけど、旅友は体調不良でと言うことで

恐る恐るどんなものか旦那サマと2人だけで行ってみました

階下で専用の入浴着に着替えて最上階へ出てみてビックリ幻想的な別世界
混浴なのであっちこっち若いカップルだらけ

ちょっとデード気分に浸れました

 

≪3日目≫

台風一過ではないですが前日の土砂降りがウソみたいにやっと最終日に晴れ間を見ることができました

ずっと15度から17度くらいで20度を下回っていた気温が一挙に夏日

 

釧路湿原・北斗展望台

3日間でやっと唯一晴れた観光スポットなのだ

釧路湿原(くしろしつげん)は、北海道釧路平野に位置する日本最大の湿原である。面積18,290ha。

道路脇にある展望台ですが遥か遠くに広大な釧路湿原を見渡せました

 

 

最後の観光スポット摩周湖

湖の最大水深は211.4mであり、田沢湖、支笏湖、十和田湖、池田湖についで日本第5位の深さを有し、平均でも137.5

まさに霧の摩周湖です

 

見えなかった湖面が運よく帰り際に瞬間的に霧が薄れて垣間みることができました

摩周湖にえくぼのように唯一浮かぶ島がカムイシュ島です
じつはこの島、高さ約240mの火山の頂上部がほんの少しだけ水面上に顔を出しているのです


カムイッシュ島が霧で隠れる前に急いでシャッターをきり間一髪セーフ

その後またすぐに真っ白になて隠れてしまいましたから

一緒の他のツアー客は霧で諦めてもうバスの中でしたから、辛うじて撮ることが出来たのは我々だけでした

 

これで2泊3日道東の旅終了

台風被害で土砂災害の大変な時の北海道旅行で

いちばん見どころの中日が土砂降りでほとんど良いとこなしでしたが、土砂災害にあわなかっただけでも良かったのかも

 

最終日は何度も丹頂鶴を見る事が出来て幸運でした 

鶴と言えば渡り鳥と思ってましたが、なんと丹頂鶴は留鳥だそうです

タンチョウは「サルルンカムイ」湿原の神と呼ばれ、1952年に国の特別天然記念物に指定されました。 
タンチョウは留鳥で、春・夏は繁殖や子育てに湿原を中心に活動し、秋の終わりごろから冬にかけて給餌場で見られるようになります。


未確認生物クッシーで有名な屈斜路湖です

屈斜路湖は日本最大の火山跡湖(カルデラ湖)。

空港近くに最盛期のピート畑が一面に広がります

 ピートはグラニュー糖の原料になるそうです。


 女満別空港

 帰りの飛行機は窓際だからせめて上空から北海道の景色を眺めて旅の見納めにしようと思ったら

いちばん後ろの席でなんと窓がな~い

がんばって隙間から見ようとしたけど全然見えません
離れてるけど斜め反対側から見ようとしたらお爺さんがずっと前のめりになって外を見てるし
まったく飛行中は外の景色を見る事が出来ませんでした

真横の最後部席は半窓分前に出てるので見る事が可能で、私の席だけは半窓分後方だったため全く見えない席でした

チケットにはよくみると手書きで窓無し記されてました

 

羽田からモノレール経由で新幹線に乗り換え無事帰宅

夕ご飯の時間帯だったので旅友夫婦と無事帰る会を祝うために居酒屋へ直行

初日から雨風で散々の2泊3日の旅でしたが・・・

他の北海道ツアーはホテルに缶詰めだったとか、水浸しで船が出なかったとか、土砂崩れで通行止めとか聞いてるので

日程表通り行けだけでも良かったし、何より無事で行って帰ってこれて何よりでした


全粒粉入りチーズ・ベーコンエピ

2016年10月04日 11時36分49秒 | パン

10月に入ったたと言うのに暑いですぅ

雨ばかり毎日降ってるし・・・

やっと晴れたと思えば30度越え

秋なのに夏に逆戻りで「もうどうなってるの」「いい加減にしてよ」

と言いたくもなりますよね。

なかなか衣替えできません

 

今日は旦那サマが好きなベーコンエピを焼きました

リスドルにはじめて全粒粉強力粉もまぜて全粒粉入りチーズ・ベーコンエピ

ピザ用のチーズと粉チーズをトッピングしたのでワインにピッタリです 

今回小ぶりに作ったので心配になって焼き過ぎるかと焼成温度を途中から下げたら
ハード系なのに普通のパンみたくなってしまい
温度を上げて焼きなおしました
やっぱり焼成温度は200度で18分くらいがベストでした