ナミちゃんアラカルト

お菓子・パン作りに勤しむ猫好きな主婦の気まぐれ日記

時短で梅仕事2021

2021年06月21日 17時40分30秒 | 漬物
昨年は南高梅が手に入らずはじめて梅仕事を断念した年になってしまいました😭

今年こそはと格安店に行ってみるとなんと南高梅はあるものの傷んでいて買う気になれず
また今年もダメかと思いきや・・・
大型トラックが梅を積んで入荷に遭遇
もしや南高梅かと思ったら青梅でした😢

仕方なく今年は青梅を3キロ購入。
キロ280円と破格の値段だったので飛ぶように売れてました。


青梅で作るのは久しぶりです。

⭐今年はなんと時短で出来るスゴイ方法にチャレンジ。
10日以上かかる塩漬けをたった一日で紫蘇入れ作業まで出来る方法です。

毎年この塩漬けの間に虫が湧いたり、カビが発生したり
重石をのせて蓋をあけるのがハラハラドキドキでしたから😓
この方法はそんな心配は無用です。

【作り方】
  1. 一晩あくにきしてから梅を洗ってヘタをとり10%の塩をふります。

  2. 塩をふって75度で約3時間保温して放置。
  3. 水が上がったら瓶に移す。
  4. 紫蘇をのせて完了。
  5. 1週間から2週間後に天日に3日間干します。

2鍋で作ったのでトータルで6時間保温にかかりましたがそれでも1日で済みました。
保温して塩漬けをするなんてもうビックリ!😳
本当に出来るのかと半信半疑でしたが出来ちゃいました。


しっかり水もあがってカチカチだった青梅がフニャフニャです。


フレッシュなシソが手に入らず出来合いのシソを投入しました。
なんかすべてにタイミングが悪いのよね😓
でも楽です♪

この保温する方法だと重石も要らず1日で塩漬けと紫蘇入れが完了なんて
すご過ぎる😲


まだ途中段階なのでなんとも言えませんが
今までの方法と時短とでは差があるのかないか⁈
これから検証がたのしみです。

行けそうな気がします。

塩漬けの時間が短縮できたので土用の丑の日も待たずに天日干しになりそう😃

らっきょうの甘酢漬け2021

2021年06月09日 17時01分28秒 | 漬物
我が家の恒例のラッキョウ甘酢漬け作業が完了しました。
箱買いで10キロ。

 

店頭では500g小袋入りで280円で販売してましたからキロに換算すると560円になります。
箱買いだと5キロ入りで2,500円でしたからキロ500円でちょいお得😀V


一般のスーパーでは今日はキロ980円でしたからほぼ半額でゲットできました。
もう少し待ってもっと底値で買いたかったけど許容範囲です。


待ちすぎて品切れになったこともあったので良しとしました。

ハッピーが見守るなか作業開始。


旦那サマと共同作業です。



初回は手さばきが危なっかしく流血事態になっとことがあり
そして昨年は包丁なしの薄皮剥き専門に担当してもらいましたが

今年は5キロづつひとりで完結してもらいました。

心配で手元を注視してました・・・😶


手で薄皮を剥いてます。

ところが今度は包丁を持って端をカットしてます😲


今まではらっきょうを置いて両端をカットしていたからすごい進歩です。

手作り甘酢を作っておいて。


瓶詰完了。


今年の夏のスタミナ源です。
これだけ作っても年内に消費してしまうのでもっと作りたいけど置き場所が限界です。



今度は昨年買い損ねて作れなかった梅仕事です。
今年こそは梅をゲットするのだ。😑

新生姜でガリ&紅ショウガ作り

2020年06月23日 16時38分56秒 | 漬物
先週と今週と2週連続で梅干用の南高梅を買いにちょっと遠くの格安店へ行ってみたけど
なんと今年は不作らしくて2回ともお目にかかれず帰宅😢 
あったとしてもキロ1,000円の高値らしくていつ入荷するか分からないとか・・・
毎年500円前後で買えていたので例年の2倍以上です😮 
結婚以来毎年梅仕事してますが手に入らなかったの初めて
今年は梅干作れないかも・・・😓 

仕方なく新生姜を先週も買い今週も買い梅仕事でなくて生姜仕事しました😕 


らっきょう甘酢漬けの時に残った甘酢を使ったので簡単。

ガリ作り



スライスしてさっと熱湯にくぐらせて笊に上げ甘酢に漬け込む。
うっすらピンク色になります。


紅ショウガ作り




千切りにして熱湯にくぐらせて笊に上げ赤梅酢に漬け込みます。

煮沸して瓶に入れて出来上がり。



防腐剤も着色料も入らない無添加ですから安心😍 


生姜もヘルシーだから梅が手に入らない時はもっとガリ&紅ショウガを作ろうかな・・・😟 

らっきょう甘酢漬け2020

2020年05月30日 16時45分39秒 | 漬物
2014年から毎年らっきょう漬けを旦那サマが手伝うようになって大量生産です。
今年も12キロちょっと遠出して買ってきました。
朝9時過ぎたばかりでしたが野菜やフルーツが安いとあって駐車用はいっぱいでした😮 

昨年が運よく底値キロ350円でゲットできましたが・・・

今年はらっきょう1 kg 480円


10 kg 箱買で欲しいと言ったら若干安く4500円(450円/㎏)でゲット😁 


昨年より100円高いけど許容範囲です。
スーパーでは倍の値段ですからはるばる遠出して買いに行った甲斐はありました。


我が家では12キロでも毎日食べるので1年間持ちません・・・😓 

鍋で甘酢作り2鍋で限界だし
薄皮むきも大変ですからこれくらいで丁度いいのかも😄 


いつもは地元だったのに今年は鹿児島産のらっきょうでした。


数日経ってるのか芽が出てます。
らっきょうは芽がすぐに出てくるのですぐに漬け込まないとなりません😠

二晩かけて夜なべして頑張りました。


夫婦分業です。
namiは包丁で上下をカットする担当。

旦那サマは包丁扱いが危なっかしいので😰 
昨年からひたすら薄皮剥き担当。

慣れたてつきです😶 

12キロとトータル時間3時間で完了。

はやいものでらっきょう甘酢作りが共同作業になって6年目。
分担作用でスピードアップ要領を得ました😀 



並べると壮観です😍 
漬けあがるのがたのしみ。


血液サラサラ夏バテ防止の我が家の健康必須アイテム。
らっきょう漬けが終わってひと安心ですが😌 

今度は梅仕事が待ってます😥 

コロナショックで自粛緩和で毎日の生活予断が許しません😷 
免疫力アップのためにも食生活は大切です。

土用干し(梅仕事)

2019年07月30日 12時07分36秒 | 漬物

 関東地方やっと昨日梅雨があけました

昨年は7月は連日猛暑で大変だったのが今年は土用が過ぎても梅雨があけず長い梅雨寒でしたから・・・

昨日からの30度超えの猛暑が身に堪えます

昨日から夏バテぽくて残り少ない昨年の梅干を2個ほど食べながら 梅仕事最終段階

朝から青空久しぶりです

奥に見えるプランターには旦那サマの菜園のミニトマトが連日豊作です

朝から気温がすでに30度超えて天日干しするのに汗ダラダラです 

今年の南高梅は皮うすで肉厚でなかなかイイ出来です 

皮が破れないようにひとつひとつ丁寧に笊に広げました

今年は珍しく紫蘇入れ段階でちょっと白梅酢が濁っていたし、長梅雨で長く置いてあったので蓋を開けるのが心配でドキドキ・・・

でも開けた虫もカビもまったくなくてひと安心

土用干し3日間天気に恵まれるといいのですが


梅仕事はじめ2019(令和元年)

2019年06月20日 14時17分37秒 | 漬物

今年も梅仕事はじまりました。

≪1ステージ≫

南高梅を5キロ購入して梅干し作り。

一晩あく抜きしてから一個づつヘタをとりキッチンペーパーで水気を拭きとります

梅干作り歴35年の経験からこのひと手間しておけば絶対カビませんたぶん。

カビ止めに焼酎をふりかけ10%の塩で漬け込みました。

[南高梅5キロ:塩500g]

昨日漬け込み今日みてみるとしっかり水が上がってました

重石を減らして蓋をして1ステージ完了。

このまま10日ほど待ちます。

カビと虫が出ないことを祈るばかりです

 

つづく。


らっきょう甘酢漬け漬け2019

2019年06月01日 16時17分44秒 | 漬物

我が家の健康食アイテムのらっきょうの甘酢漬けを昨日までに完了。

今年は12キロ漬け込みました。

 

友人がらっきょうを手ごろな値段で買ってすでに漬けたと聞き・・・

さっそく格安店を物色して数日前にキロ450円で2キロ買って予行練習に旦那サマと共同作業の夜なべして30分で完了

 

その3日後はさらに安くなっていて箱買いでキロ370円で10キロ購入

例年より1カ月も早いのにも関わらず昨年に比べたら100円も安い

異常高値の年の2016年は700円でしたから半額です

ほぼ底値で買えました

 

昨年は既成の甘酢タレを買って失敗したので・・・

自家製の甘酢の方が雑味がなくて美味しいので今年は初心に戻って甘酢を作りました

甘酢を作って冷まして夜本番に備えておきます。

 

友達から分業でやると早いよとアドバイスをもらい

はじめての分業での共同作業を旦那サマに提案

すると最初しぶっていた旦那サマも始めたら確かに効率よくて納得

実は夫の包丁扱いには毎年ハラハラドキドキで流血事件もあったくらいですから

今回はnamiがらっきょうの両端をカットして旦那が手でただひたすら薄皮剥きました

 お互いにアラカンなので無理せずに2晩かけて作りました 

 

1晩めは大阪なおみ選手の二回戦の全仏オープンテニスを観戦しながら

5キロを共同作業1時間半で終了。

なおみちゃん逆転勝ち

 

2晩めの昨日は錦織選手の三回戦をチラチラ見ながら

テレビ見ながら手元見ずに包丁使ってる私スゴイかも・・・

昨日も5キロを1時間半で終了。

錦織選手もフルセット逆転勝ち素晴らしい試合でした

 

 甘酢漬け作り合計所要時間は12キロを3時間半で完了

包丁係りと薄皮剥き係りの分業でスピートアップした感じでアッと言う間に終わりました。

一人だったら7時間掛かるところが半分ですから二人でやればとっても楽

 

今日は米粉入り食パンを焼きながら整理整頓してらっきょうの記念撮影

昼には食パンを焼けて美味しくいただきました

せっかくなのでらっきょうの甘酢漬けと米粉入り食パンも記念撮影しました

 

ラッキョウ漬けを冷蔵庫へ全て入れてすっきり。

全部入ったことがすごい

一ヵ月後にはらっきょう甘酢漬けを毎日食べられます。

でもこれだけ作っても我が家では1年分には足りません

どんだけらっきょう好きなのって


梅干&紅ショウガ作り

2018年07月27日 23時58分11秒 | 漬物

 

赤梅酢がクリアだったので3日間毎日干しては漬けてを繰り返しました。 

毎朝出勤前に朝早く笊に広げて夜は出来るだけ遅くとり込み赤梅酢に戻すを3回やりました

 天日干し1日目朝

天日干し2日目朝

天日干し3日目朝

梅干の皮が天日干しするごとに薄く柔らかく変化していきました

3日目夕方 

この段階で瓶詰めして今年の梅干出来上がりました。

今年の梅干とってもいい出来です

時間が経つ程に尖った塩気も丸くなって美味しくなります。

初日は色も薄かったけど干しては赤梅酢に戻していたので3日目には染まっきて美味しそうになりました

   

 

赤梅酢を使って今日は紅ショウガを作りました

 

千切りした生姜をさっと熱湯に通して赤梅酢に漬け込みます。

根生姜と新生姜の2パターン

瓶詰めして完成。

これで焼きそばやお好み焼きに重宝します


梅干しの土用干し

2018年07月21日 13時31分07秒 | 漬物

昨日は土用の丑の日で連日の35度超えの猛暑


鮮魚で働く身としてはうなぎ大売り出し特売日で買わずには食べずにはいられませんから

連日の異常的気温上昇ですから夏バテ防止スタミナ源で売上良かったのではとnami的に予想・・・・

昨晩は国産ウナギの蒲焼を年に一度の贅沢で頂きました

 

 そして今日は梅仕事Ⅲ土用干しです

異物が繁殖してたりで、シソ入れしてから蓋を開けてませんからドキドキ

いざオープン なんとカビも虫一匹いません

今年は生紫蘇を塩揉みして入れたので心配でしたが・・・

赤梅酢が澄んでます

 

今日は快晴ではありませんが思い切って干しました

紫蘇の量が少なくてあまり赤くなくて 、完熟南高梅でもなかったので実がしっかりしてます。

昔は紫蘇の葉は実家から採り放題だったのが今は買うようになってケチってますから赤みがちょい足りません

それでも3日3晩干せば梅干らしく仕上がるのだ 

 でもやっぱり微妙な天気で初日の今日はカンカン照りとはいきません

明日明後日の天気が心配・・・・ 


梅仕事Ⅱシソ入れ

2018年07月08日 14時41分23秒 | 漬物

昨日なで涼しかったけど今日はちょっと晴れ間が出て夏日です

梅仕事Ⅱ

梅干用に昨日買ってきておいた紫蘇を塩揉みしました。

一束380円と高いので一束だけ

ここ数年は既存のシソを略式で使ってましたが今年は塩揉みして白梅酢をかけて赤く発色させます

ところが開けてビックリ、なんと塩漬けしておいた南高梅の上澄みの白梅酢の中に白い沈殿物が浮いてるじゃありませんか

カビかと思い恐る恐るすくってみると不思議な物体が・・・キノコでしょうか

30年以上梅干作ってますが初めてです

虫もカビもまったくなかったのでそれを取り除けば澄んだ白梅酢ですから・・・

正体不明は気になりますが見なかったことにして発色させたシソを上にのせてシソ入れ完了。

シソが少なくて赤い梅干になるか若干不安ですが土用干しまでこのまま漬け込んでおきます。

梅仕事セカンドステージ完了。 


らっきょう15キロの甘酢漬け完了。

2018年06月24日 16時37分22秒 | 漬物

格安らっきょうをゲットすべくちょっと遠い店まで旦那サマとお買い物 

ラッキョウ5キロ入り箱買いで3箱購入

キロに換算すると470円

箱買いだと袋入りで買うより若干安くなりますから

昨年は12キロ作ったにもかかわらずセーブして食べても1年と持ちませんでしたから・・・

箱買いのきりのいいところで15キロ記録更新です

甘酢用に酢と氷砂糖を買おうと思ったら横に既成のらっきょ酢が陳列されていて

添加物もさほど入ってなさそうなので試しに買ってみました。

南高梅も先日買った時よりこの店だと200円も安く熟した梅が売られてました

やっぱりここで買うべきだった・・・

でもラッキョウは安く手に入ったので+-0ということで良しとしよう

 

数年前から旦那サマとラッキョウの薄皮剥き共同作業するようになってからはおもいっきり大量買いです

昨日一昨日と2日かけて薄皮剥きがんばりました

 ラッキョウの甘酢漬け完了

 おまけでお隣から戴いた梅があったので梅酒も作りました。

今まで自分で甘酢を作っていたので既成のらっきょう酢の出来上がりの味が気になりますが・・・

3週間後のテイストが愉しみですが不味かったらまた来年から自家製甘酢で作る予定です。

 

旦那サマに若干多めに薄皮を剥いてもらってる間にベイクドチーズケーキも作っちゃいました

これも共同作業の賜物です

冷やして翌日の今日のおやつタイムに頂きました


梅仕事2018スタート&フラットチュイール

2018年06月18日 23時33分06秒 | 漬物

梅を昨日仕事先の店頭より南高梅1キロ680円で5キロゲット。

他店で買おうとしたら980円でさすがに買う事が出来ず先延ばしにしていました。

もっと底値で買いたかったけど・・・

待ちすぎて買えなかった年があったので

南高梅が無くなってしまうともともこうもうなくなるのでこのタイミングで買いました。

今年は塩分10%の梅干。

一晩あく抜きしておいた梅をひとつひとつ丁寧に水分を拭きとります。

数年前から梅を拭くようになってからは100%カビも虫もでないのでここは手抜きできません。

塩漬け完了。

調べてみると昨年とまったく同じパターンで作ってました

10日後のシソ入れて土用干しまで梅仕事はつづきます。
今年も美味しい梅干ができますように

 

今年はアンズを庭から収獲できたのでアンズジャムも作らないと

ラッキョウの甘酢漬けの大仕事も控えてるし・・・

この時期は忙しいです

 

 

冷凍にしておいた卵白が溜まったのでアーモンドチュイールも作りました

でもチュイール(瓦)なのにフラットです・・・

カーブするとかさばるし、ひと手間かかるし・・・・

最近すっかり歳のせいか見映えより楽ちんをチョイスするよになりました

味は変わりないですから

でも材料にはこだわって砂糖は素焚(すだき)糖を使ってます

アーモンドたっぷりでビタミンEカルシウムアルカリ食品老化防止にもってこなのだ


台風一過の土用干しのはずが・・・

2017年08月09日 15時12分25秒 | 漬物

今朝は台風一過で久々朝日で目覚めました

今日干さずしていつ干すかって今でしょ

いつもより30分早起きして梅干し作業です。

恐る恐る梅のシソ漬けの蓋を開けると完璧クリア

虫一匹、カビひとつありません。

早朝6時から蚊に刺されながら梅を笊の上に広げました

朝日でまだ庭は半分木陰ですが、やっと土用干し出来ました 

まさか台風一過ですから天気予報も確認して午前中くらいは雨はないだろうと・・・

梅を置いて午前中の気にはなりますが仕事に出かけました

それがまさかのまさかで仕事を終えて店外に出たらなんとパシャパシャ降ってるじゃないですか
買い物してから帰ろうと思っていましたがそれどこではありません

30年以上作ってますが梅干しをいまだかつて雨に濡らし事はありませんから超ショック

速攻で家へ

ところが仕事場から車で数分しか離れてないのに我が家の近くはほとんど道路も濡れておらず雨がチラチラくらいで

ずぶ濡れの梅を覚悟してましたが奇跡的にほとんど大丈夫でした・・・

 

その後間もなく雨は上がって曇りから青空になって待望の太陽がピカ照りです

一旦とりこんだ梅を再び庭に運んで土用干し続行

太陽の光をいっぱい浴びて梅が美味しくなります

今年いちばんの猛暑だと言うので我が身は2階にエアコンのある部屋に退避

午後は家に居られますから安心して上からもパシャリ

あと2日干したいけど明日から曇り続きで天日干しが危ぶまれます・・・

梅にとって今日は誠に貴重な晴れ間でした


梅仕事はじめ2017

2017年06月23日 18時09分02秒 | 漬物

今日は午前中におうち用ぱんとフルーツケーキを作っていたのでちょっと疲れてましたが・・・

頑張って午後は梅仕事しました

昨日のうちに南高梅を買っておいて一晩あく抜きしておきましたがら。

 

幸運にも今年は南高梅を1キロ680円で5キロをゲットすることができました

今年は安くても880円でしたがたまたま昨日限定で特売でした

粒もMサイズで丁度いい大きさです

昨年は底値を狙い過ぎて南高梅が売り切れてしまっていて仕方なく栃木梅で作りましたから

それにしても去年はラッキョウが今年は梅が高騰して嫌になります。

昔はこの半額で買えたのに・・・

 

一晩あくぬきしてようじ棒で梅のへたを取り丁寧に水気を拭いてから

今年は10%の減塩で塩漬けしました

今年も虫とカビが発生しませんように・・・ 
10日後にシソ入れして土用干ししてまだまだ梅仕事は続きます

 

ひと段落したところで午前中に焼いた手作りでひとりおやつです


ラッキョウの甘酢漬12k

2017年06月17日 16時56分55秒 | 漬物

今年もやってきましたラッキョウの甘酢漬け作り作業

 旦那サマと共同作業をするようになって4年目になります。

昨年は増量して10キロ漬けたのに1年分には足りず後半は出し惜しみしても食べきってしまい

ラッキョウ大好きな旦那サマ今年もさらに増量して欲しいとの要望で

10キロ箱買いと昨年より2キロ増し合計12キロしてみました。

山分けするのでひとり6キロの薄皮むき作業となります

底値で買いたかったけど昨年はずっと稀にみる高値だったので・・・

今年は底値を待たずに増量分の2は昨年並みの高値のキロ680円で買いました

ところが箱買いは割安でなんとキロに換算すると596円でした

昼間のうちに甘酢を作っておいて冷ましておきました

仕事から帰って夕食が終わって、いざ薄皮剥き作業です

今年は旦那サマからのご希望で2日間連夜でやることにしたので一晩では3キロなので楽です
昨年は流血事件と長時間労働で大変でしたから

なんと今回は旦那サマ包丁で指を切るのを警戒してかやり方を変えてました

ラッキョウを置いて両端を切り落として両手で薄皮を剝いてました

2夜連続で同じ作業を無事に終えてすべて甘酢に漬け込みました

ラッキョウの甘酢漬け完成の記念撮影にハッピーちゃんもカメラ目線でパチリ

さすがに12キロとなると瓶も増えて収納が大変です 

ラッキョウの甘酢漬け12キロ記録更新

1か月後から毎日食べられます

夏バテ防止血液サラサラですから