送別会、離散会等のシーズンもそろそろ一段落でしょうか。年齢的に、時に乾杯の音頭などを頼まれることもあります。先輩から言われていたことで、守るようにしている金言が一つ。
まずは、全員の準備が整ったことを確かめてから。あとは簡潔明瞭にすませるのが一番いい。
このくらい短い方が、結局は皆に喜ばれるようです。
○
能登半島の地震はびっくりしました。被災された方々に、心からお見舞い申し上げます。
挨拶は短く、幸せは長く。
まずは、全員の準備が整ったことを確かめてから。あとは簡潔明瞭にすませるのが一番いい。
ご指名ですので、乾杯の音頭を取らせていただきます。ご唱和をお願いします。
転退職される皆様の御健康とご活躍をお祈りし、ご参会の皆様の(または◯◯社、◯◯支店等の)益々の発展を祈って、(間)、乾杯!
このくらい短い方が、結局は皆に喜ばれるようです。
○
能登半島の地震はびっくりしました。被災された方々に、心からお見舞い申し上げます。