電網郊外散歩道

本と音楽を片手に、電網郊外を散歩する風情で身辺の出来事を記録。退職後は果樹園農業と野菜作りにも取り組んでいます。

日経ビジネスAssocie7月号「仕事に効くノート術」を読む

2012年06月21日 06時01分27秒 | 手帳文具書斎
日経ビジネスAssocieの7月号は、「仕事に効くノート術」という特集でした。酒席の待ち時間に、近くの書店に立ち寄ったら、この雑誌が一冊だけ入っていましたので、購入してみました。特集の内容は、以下のようになっています。

「あなたのための1冊」を選ぼう
「我が社の仕事師ノート」一挙公開!
"隣の達人"即効ワザ大集合
最新&実用!Digital NOTE
もっと知りたい。ノートの力

興味深かったのは、「我が社の仕事師ノート」のところでしたが、デザイン系やプランナーが多く、週末農業経営者に参考になるようなものはあまり多くありませんでした(^o^)/

おもしろいと思ったのは、先輩と後輩がノートを見せあって互いの良いところを吸収するという話(p.56)。同じ会社の男性上司と女性社員のようで、社内的に冷やかされたり勘ぐられたりするんじゃないかと心配してしまいますが(^o^)/
たしかに他人のノートを見せてもらうのは興味深いものです。とりわけ同業者のノートなら、参考になる部分は多いことでしょう。

むしろ、私の「週末農業メモ」ノートのほうが、勤め人兼業農家には役立つ面があるのかもしれません。機会を見てご紹介することにいたしましょう。うん、これで記事ネタが一つできたぞ(^o^)/

コメント (4)